工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2006年09月04日

2ちゃんねる管理人、オーマイ編集長について語る

2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が、自信のブログのなかで、オーマイニュースの鳥越氏の姿勢について批判的な記事を書いてました。

ひろゆき日記@オープンSNS。
http://www.asks.jp/users/hiro/
9月3日記事 口先だけで「日本のため」とか言うのは気持ち悪い。


オーマイの鳥越編集長は、オーマイの準備段階から、『2ちゃんねるはゴミ貯め』等の過激な発言をして、一部の2ちゃんねる利用者から反発を招いていました。


正直、オーマイと2ちゃんねるでは情報量やアクセス数が違いすぎ、金持ち(ネット支配率?)なんとやらで、ひろゆき氏はこの発言はスルー(無視)するのかな?と思ってました。

が、日曜日の深夜の更新でひろゆき氏は、オーマイニュース云々ではなく、鳥越編集長に対して『口先だけで”日本”を語っているだけ』扱いしてました。
ホントにそう思うなら、口先だけじゃなくオーマイの記者に自分の給料から賞金だしてみろ!的な発言もありました。


確かに、オーマイの市民記者は掲載料がそれほどじゃないみたいです。今、オーマイサイトを調べて見ましたが、具体的な掲載料金を見つけられなかったので確かなことは言えませんが、「オーマイニュース」市民記者規約第12条(原稿料の支払方法)には、

1.当社は、市民記者の原稿料の累積金額が5,000円に達するまで、当該市民記者に対する原稿料の支払いを留保できるものとします。

とあり、少なくとも一掲載5000円は下回ってる事がわかります。

その一方、編集長の鳥越氏の給料・報酬額は非公開のようです。が、日本のネット界の要人であるひろゆき氏の事、もしや割合正確な報酬額を耳に入れてるのではないかと、私は勘繰ってます。


編集長は高給・市民記者は薄(無)給、って構図は的(オーマイ側)の体制を崩させるのに効果的なイメージ戦略かもしれません。


まだ、ひろゆき氏の発言から数時間しか経ってない深夜なのでネット界のリアクションは薄いですが、今週どうなっていくのか楽しみです。


2ちゃんねるで学ぶ著作権





posted by グ at 03:21| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

お盆くらい休んで

お盆だけど、迷惑メールがやみません。
PCのフリーメール宛てだから、まだちょっとは気が楽なのですけど。

あるメルマガに登録したばかりに、それとまったく同じアドレスから送られてくるのでやっかいです。

使ってるフリーメールの設定で、件名による振り分けも一応出来るはずなのですが、どういうわけか機能してくれてません。無料で使わせてもらってるので文句は言えないのですが。

アドレスによる振り分けすら、受信時間から大分経たないと実行されてません。きっと、私以外にも膨大な量の迷惑メール受信せざるをえないアカウントがいっぱいあって、処理が追い付かないのでしょうね。



一日百件近い迷惑メールは、一個人としては多いほうなのでしょうか?
ラベル:迷惑メール お盆
posted by グ at 20:28| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月28日

ゾヌ2バージョンアップ!

2chの閲覧は、ホットゾヌ2を利用してます。

他にも2ちゃんブラウザは多数あり、無料で公開されてるので色々試してみましたが、やっぱりホットゾヌが私には一番しっくり来るようです。


そんなホットゾヌ2なのですが、昨日あたりからこれを利用しての書きこみが何故か出来なくなり(IEでは出来る)、インスコしなおしかしら?と思いホットゾヌ公式サイトに行ったら、約一年ぶりにバージョンアップが公開されてました!

http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/

前回のバージョンアップから一年経っており、修正や新機能が数えきれないくらい多数ありました。私の不具合はそれの中に入ってなかったのですが、なぜかそれも直りました。

もうバージョンアップはされないかな?と思っていただけに、なかなか嬉しいニュースでした。
posted by グ at 14:50| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月22日

やっぱりオカシイアクセス

ここまでの数だと、自動投稿スクリプトとかだと思うんですけど…

pv2.png


シーサーさんの所ではなく、自分でサーバー借りてブログを開設してる友人の所にも、半角のみのスパムコメントが多いと聞きますが、投稿しても反映されない設定になってるのに続けるのはどうしてなんでしょうね?

自動でしてるから、いちいち反映結果見てないからだと思いますが、ネットワークの何処かで余計な負荷がかかってるとしたら、やっぱり迷惑な話ですよね。
posted by グ at 14:35| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月21日

おかしぃアクセス?

日曜の昼下がり、ブロガーとしての責任感半分とやらなきゃならないことからの現実逃避半分の気持ちで、ブログ管理画面のアクセス解析を覗いて見ました。

すると、こんなへんてこなアクセス数が。


pv.png


ネット・ブログに詳しく無い方にも、2件のアクセスに対して3ケタのPVは何か変なことは感じていただけるかと思います。

ましてや、現時点で2ケタしかの訪問者数の無い過疎ブログにとっては、益々あやすぃアクセス結果なのです!



コメントページに対するアクセスが多数なので、コメントの一件でもあるかと思えば、数件しかありませんでした。

これって、私は幸い経験がないのですが、半角英数だけのコメントとかトラックバックの件数なのかとも思います。それだと、シーサーさんの機能であらかじめ弾いてくれるので、私がその手のコメントを見ることも無いし。


実は、数日前からこの傾向ありました。

早く、落ち着いて欲しいものです。

と願って落ち着いてくれるものではありませんが。


ノートン・インターネットセキュリティ 2006 特別優待版
posted by グ at 14:51| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

検索が必要になりました

ブログを始めて早10ヶ月。

シーサーさんの無料サービスを利用して始めたので、取り敢えず初心者の私でも記事さえ投稿すればブログの呈をなしていたのですが、ブログ内にあらかじめ配置された各項目(カレンダーとか最近のトラックバックとか)を理解してたかと言えば全然理解してませんでした、今思えば。


割合早めに削除してしまった項目に、サイト内検索がありました。

検索と言っても、ブログ始めた当時は記事数も少なく、検索しなくてもわかるジャン!ってなのりであっけなく削除。

でも、流石に10ヶ月も経つと、あんなこと何処に書いたっけ?と脳年齢に比例した自分の能力を感じざるを得ず、自分の為人のため、再び検索欄を復活させることにしました。


ご活用ください。
posted by グ at 14:38| ローマ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月17日

GW前の一仕事?

GW迄あと10日あまり。

新年度が始まって数日たち落ち着いたところで、かつ連休迄日程に余裕があるから?って理由がどうかわかりませんが、某携帯電話会社や他の普通の会社もそうなのですが、web関係のメンテナンスしてる会社が多い月曜日になってしまいました。

単にwebサイトから情報を得られないだけではなく、契約変更なんかも出来ない所もあるので、知らなかった人は焦ってるかもしれません。
posted by グ at 22:11| ローマ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

重いス

シーサーユーザーしかわからない話だけど。

・夜中からアクセス解析ストップ中
・マイブログにも入りずらい&移動しずらい

と記録。


月のはじめだからかしら?
posted by グ at 20:43| ロンドン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月25日

おみくじが動いた

昨日の、私の引いたニワンゴおみくじも吉でした。

おかしい。

ニワンゴの他のサービス・機能使ってないからなのかなぁ〜?と根拠の無い妄想に駆られました。


そんな思いをしつつ今日もおみくじ引いたら、あっけなく小吉がでました。

小吉って所がまた、一レベルしか上がってなくてしょぼい私。

しばらく小吉が続くのか?順調にステップアップしていくのか?やっぱり明日も引いてしまいそうです。
posted by グ at 13:06| ロンドン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月22日

今日もおみくじ

ニワンゴの。



3日連続 吉



☆の数は違ってたけど…


占いは基本的に関心ないけど、ここまで同じの続くと又明日もやらざるを得ません。
posted by グ at 17:45| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

ニワンゴおみくじ

2日連続でおみくじをひきました。

結果は、連続で 吉 。

それに続く、なんとか運の星の数は良く覚えてないけどそんなに変わってなかった気がします。


ちなみに、一日2回以上おみくじをひくとどうなるか?

やってからのおたのしみです。
posted by グ at 13:13| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月20日

ニワンゴを試してみました

某IT企業の話題で持ちきりの世間ですが、そんな中ひっそりと始まった真っ当なサービスがあります。

それは、ニワンゴ

イロメロミックスなどでおなじみのドワンゴさんが、にちゃんねるの西村氏を取締役に迎えて運営する、無料メールポータルサービスです。


このサービスは、携帯電話のメールで
m@niwango.jp
宛てに、利用したいサービスを打ち込んだメールを送信することで利用できます。
PCからは利用できません。

利用できるサービスはコマンドと言う形で規程されてて、天気・乗り換え・着メロ・おみくじ・にちゃんねる検索等、今のところ10種類くらいあります。


最初、ろくに説明書を読まず、検索サイトのメール版みたいなものかな?と思い、コマンド+キーワードの基本ルールを無視する形で、ここには書けないけどとてもタイムリーなキーワードを送信してみたら、『ニワンゴではわからないけど…』的なメッセージの後に、いろメロ・2ch・googleそれぞれでの検索件数とリンクが送られてきました。

既存のサービスだと、『エラー&入力規則通り入れろ』的なメッセージで終わるところだと思うのですが、ユニークな返し方をされて、やるな!と思わせてくれました。

その後はちゃんと説明を読み、おみくじやニュース等のサービスを利用してみました。

新しいコメンドを送るたび、「おみくじコマンド発見おめでとうございます」等のメッセージを送ってくれるので、自動返信なのはわかってても嬉しくはあります。

ちょっとしたRGPやってる感じかも。

取締役に西村氏を迎えた成果かどうかはわかりませんが、返信文は総じて2ちゃんねるのインフォメーションや西村氏のメルマガの文体に近い気がしました。


実用性はもちろんのこと、メールを送ってから返信を待つ楽しさって意外にあるな!と思わせてくれるサービスだと思いました。

駅や飲食店で人と待ち合わせて暇なときや、待ち合わせが無くても待ってる人がいるような風に見られたいとき、メール送信すればきっとニワンゴはメールを返信してくれるので、時間の隙間を埋めてくれることでしょう。
posted by グ at 17:47| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月13日

シーサーさんの検索サービス

誹謗じゃないよ!もう少し頑張ってよって記事です!と前置きしておきますが。


12日からシーサーさんのブログトップに検索窓が設けられました!

シーサーさんにはその手の検索サービス無かったので、今まではシーサーユーザーでありながら他のブログ検索サービスを利用してました。

これからは手間が省ける!と思い、早速自分のブログがヒットするか試してみました。


検索ワードに、『レイザーラモンHG』とか流行のワード入れてしまうと、鬼のように大量の結果が待ち受けてると思ったので『江頭』にしてみました。1月10日に話題にしたので。



検索結果・・・私のは、ありませんでした。1月13日1時現在。

スタートしたばかりのサービスだからなの?
どこかに新たにping送らなきゃならないの?
他の検索ではヒットしてる記事なのに…

一キーワードの非ヒットですべてを判断する事はフェアじゃないのでこれから他のワードも試して見ますが、一ワードでも外されるとショックなのがコンピュータの世界な事も又事実な感じしませんか?
posted by グ at 01:06| ロンドン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月16日

ちず窓って便利だね!

ブログに簡単に地図が貼れる、ちず窓と言うサービスがスタートしました。

無料登録するだけで、個人のブログに合法的に地図が貼れて嬉しい事このうえないです。

地図をクリックすると、「ちず窓ビュー」が開き他に近くでちず窓を利用した方のポイントが表示されるので、そこから更に情報の輪が広がっていくという素敵な機能もあるそうです。



とりあえず、土地鑑が無いけど行ってみたいところの一つ、旭川の旭山動物園を検索してみました。

旭山動物園

住所検索があるのですが、正式な地名じゃないとヒットしないので旭山動物園では探せませんでした。
まだまだ行く予定はありませんが、自分用に色々な地図をストックしていこうと思います。
posted by グ at 15:02| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月07日

またジャンル一覧が

シーサーさんの、ジャンル一覧が4日の日曜日から今日水曜日迄更新されてませんね。

ああああああ…

ブログトップの新着は更新されてますが。

障害情報には今のところ何も載ってませんでした。

本日早朝三時頃も重くて、投稿が受け付けられなく久々記事飛ばしちゃいました。

ああああああ…











posted by グ at 15:15| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月23日

Seesaa広告新サービス?

正確には、従来のキーワードマッチ型広告に三井物産の広告配信サービス『LISTOP』(リストップ)からの配信が追加されたと言う認識で良いのでしょうか?

現時点でキーワードマッチを有効にしてる人は特に何の作業も必要なく新サービスが受けられるようです。
一見なんの違いも無いようですが、三井物産さんの営業力には期待せざるをえません

ブログとして提携してるのはシーサーさんのみのようですよ。
posted by グ at 02:41| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月18日

OCNにちゃん規制

いや2ちゃんOCN規制が取りあえず解除された模様です。
(↓今の時刻現在:但し丸の内を除く)
クローラーに対してどう対応したか事の次第はまだわかりません。
ってか見つけられてません。速報なもんで。

良かった。天気良いから出かけよう。



【追記】
まとめサイトですよ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?OCN%C1%B4%A5%B5%A1%BC%A5%D0%28aa5%BD%FC%A4%AF%29%B5%AC%C0%A9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#content_1_4
posted by グ at 14:58| ワシントンDC ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

規制だと

某2chのOCNからのアクセス全国的に規制らしいです。
(今7・18の2:39現在)

原因や解除時期は不明です。
私が原因じゃないから調べても対応しようないもの。

良い子だから寝ます。
posted by グ at 02:41| ワシントンDC ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。