工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2007年04月15日

スキャンサンデー

複数台パソコンを所有してます。

うち3台ネットにつなげてますが、機械によって閲覧サイトの
怪しさレベルを調整してます。基準は自分の直感ですが。

で、そのうちの一番安全に使ってたパソコンが、フリーウエアの
スパイウエア対策ソフトのspybotでスキャンしたところ、
アべターインターネット(つづり書くのも汚らわしいので、
カタカナで書いてみました。元はこれの英字表記です)とかいう
スパイウエアに感染しているとの事でした…

直ぐにspybotで削除はしたのですが、気持ち悪いので、
すでにインストールしてあった、有料・無料の各その手の対策ソフト
でみっちりスキャンです。


結果、それ以降は何も発見されずホットはしましたが、前回のスキャン
から今回までに一度だけクレカ使って買物してるんですよね。

今月の初旬の事なので当然請求書はまだきてませんが、ここ数ヶ月は
請求書注意深く見なくてはなりません。


それにしても、何処から感染したのだろう…


ノートン・インターネットセキュリティ 2007 VISTA対応 標準版
シマンテック (2007/02/09)
売り上げランキング: 6

posted by グ at 17:45| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

ドアホンを見てきました

家に取り付けている、白黒画面のドアホンが映像を映さなくなってしまったので、某○○カメラに現行品のラインナップを見に行きました。

今まで使用してきたものは、先にカメラコントロールが壊れ数年経ち露出コントロールやらが壊れていきました。

結局10年は持ったので、元は取れてますが。


現行品は、TVCMでもやってますが、カラー画面で録画機能付き、中にはコードレスフォンに画面を飛ばせるものもあります。


故障していているとはいえ、そんなに急がなくてもいい商品なので、これから更にじっくり検討していきます。

録画機能は便利だな!とは思ったのですが、弄ってるうちに店頭で自分の姿を録画してしまいました。
消去、と書いたボタンがないので、多分どれかのボタン長押しとか、ボタンの組み合わせで消せるんだろうな、と思い試しましたが、前年ながら成功せず私の画像は機械に残ったままに。

再生ボタンを押してみると、自分の姿録画してしまったのは私だけではなく、わたしのマヌケ面だけが目立たないのは幸いですが、やっぱり気持ち悪いので、お客様センターっぽいところに、消してお願いメール送るつもりです。
ラベル:ドアホン
posted by グ at 18:02| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

マウスは大切

マウスを変えたら、違うパソコンを使用してるような気になりました。

今まで使用していたマウスの右クリックが怪しくなってきたので、そろそろ買い換え無くては…と日々思ってた所、パソコン専門店の店頭で一個500円のマウスが売ってました。ノーブランドだけどもちろん新品で、800カウントの光学式です。

従来私が使用していたのは、光学式初期の仕様の400カウントの物です。
最新の光学式のマウスは、レーザー式と言う事くらいは知ってますが、いかんせん高価なので手を簡単には延ばせないでいました。

最新式のものに比べたら、あまり違いないのだろう?と思えど安さに引かれ買って繋げてみたら・・・その差は歴然としてました。

例えるなら、マウスを持つ手が軽くなった!と言った所でしょうか。
物理的には、従来私が使用していたマウスの方が手にフィットしていたのですが、反応の早さの分、体に対する負担が軽くなってる気がします。

従来のマウスでも、調整すればポインタの移動スピードを変えられますが、ポインタの移動スピードとは違う反応スピード体験なのです!


ノーブランドでこの性能なら、メーカー品はきっともっと使いやすそうなので、購入を前向きに検討しようと思ったのでした。
posted by グ at 05:04| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

USBメモリ壊れる

USBメモリが使い物にならなくなってしまいました。
新品だけど、保証30日間の海外のノーブランドの安物買ったからかもしれませんが。

購入は4月だったので、もうとっくに保証は切れてます。
もっとも、保証期間内であっても、あんな事やこんな事の一杯詰まったメモリを、他人に預けてしまう事なんて出来そうにないのですが・・


どんな風にUSBメモリが使えなくなったと言いますと、特定のデータのファイルやホルダにアクセス出来なくなりました。
ウィンドウズのエクスプローラー上の表示では存在してるのですが、クリックすると「ファイルが存在しません!」みたいなメッセージが出てそれっきりです。

購入後も、一度そんなことがあり、そのときはフォーマットしなおしで正常に戻した経験があったので、今回もトライしました。
が、それがいけなかったのか、フォーマット終了直前に「フォーマットを完了できません」みたいなメッセージがでて、それっきり元あったファイルにもアクセス出来ないし、フォーマットも出来ないしで、USBメモリがただのキーフォルダーになってしまいました。


この手のメモリ物は、数万回の書き換えで使えなくなることは心得てますが、今回のブツは4月から利用してるとはいえ、そこまでするほどアクセスしてないことは確かです。


重要なファイルは入れて無くて、そこは安心なのですが、今後はやっぱり品質にも重点置こうと思ったのでした。
posted by グ at 02:31| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

私の外付けハードディスクケースは

もう暑さもひと段落しましたが、
私のパソコン周辺機器でこの夏を乗り切ってくれたヤツはこれです。







冷え蔵という 3.5インチの外付けUSBハードディスクケースです。
ケースだけなので、自分でハードディスク買って組み込む必要があります。

組込み済みの外付けハードディスクは、郊外の家電店でも気軽に買える時代になりましたが、ハードディスクが何処のメーカーの何が組み込まれてるかは大抵わかりません。
私は、ハードディスクのブランド自体を選びたい方なので、残念ながら組込み済みはパスして、ケースだけを狙うことになります。


ハードディスクケースも多種発売されてますが、この商品のポイントは8cmの大型排気ファンが付いていて、ハードディスクの大敵の熱対策がしっかりしてることですね。
どこでも売ってる例のブツはファンが付いてないのですよ。


ファンの動作音もとても静かなので、言うこと無しです。


あと、私の環境での現象ですが、この外付けハードディスクはPC立ち上げたまま取り外し易い事(ホットプラグって奴ですね)も使い勝手のよいポイントです。

これの他にも、別メーカーの外付けハードディスク用USB機器持ってますが、こっちの場合、デバイスの取り外し、をしようとしても、今外せません。後でしてください!とパソコンに怒られてしまうことが多く、結局外すために一度シャットダウンしなければならないことがあるもので。
多分使ってるチップの相性のせいなのでしょうけど、私の環境では俄然“冷え蔵”なのです。
posted by グ at 18:36| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月26日

車検切れまで一週間

車検切れまで、一週間を切ってしまいました。

切ってしまった、というのは、廃車にするつもりは無いのに、まだ車検関係の手配してないから、って気持ちからです。

お盆前に車検終わらせてしまうのが理想だったのですが、ずるずるとお盆前を過ごし、お盆後もずるずると過ごしてきてしまった次第です。

忙しい訳じゃないと思うので、受け付けてくれると思うけど、来週中に受け付けてくれなかったらどうしよう?
ラベル:車検
posted by グ at 13:51| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月28日

申し込みから受け取りまで

推薦でも批判でもなく、ただの経過報告です。


セブン銀行のカード(というか口座)を作りました。
http://www.sevenbank.co.jp/

知人が利用しているのを見て、便利だと思ったもので。




私のただの偏見というか、知識の無さだったのですが、この手の新興の銀行口座サービスって口座維持手数料がかかったり、手数料が無料になるためには残高いっぱい無くちゃならないものだとばかり思っていたのですが、セブン銀行は無料でした。

それが、興味を引かれた第一点。



次に、利用手数料が19時以降じゃないと掛からない点が、益々気に入りましたね。

嫌いなものはいっぱいありますが、ATMの利用手数料は特に嫌いです!一般の銀行って何故18時に変貌するんでしょうかね?

この点に付いては、ゆうちょのATMが大都市の集配局だと21時まで無料で利用できるので、日常の生活費の出し入れには重宝してますが、集配局はそんなに無いという現実もあります。

なので、19時迄の無料+取扱店の多さ(全国的に)って事を考慮すると、かなりセブン銀行は使える!って世間の人々に遅れてようやく気づきまして申し込んでみました。



セブンイレブンで申し込み用紙を手に入れ、記入済み用紙に免許書のコピーを添えてポストに投函したのが、4月8日(土)。

向こうに月曜に届いて、一週間で処理されて、17日からの週に届くかな?と淡い期待を寄せてましたが、結局来ず。

今週に入り、月・火も来なくて、審査が通らないのだろうか?それとも、そもそも向こうに届いてないのか確認した方が良いのか?と思い出しました。

とはいえ、何もアクション起こさず過ごしてたら、昨日27日に届いてました。



結局、申し込んでから利用できるまで三週間弱かかりました。

セブン銀行のサイト上では7〜10となってますが…

時期的に年度が変わり、新生活に伴って申し込んだ人が多かったせいかも?とは思いますが。



カードは届きましたが、まだ同封された書類に目を通してなく、入金もしてないので残高0円です。

この辺が、従来の銀行で口座作るときと違った感覚なんですね。


ネットバンク機能を利用するのは始めてなので、しっかり確認してから利用しようと思います。
posted by グ at 20:59| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月09日

Edy付きクレジットカードの更新に注意

今日、電子マネーのEdy付きクレジットカードの更新カードが届きました。
今や携帯にもEdy機能を付けることが出来る時代になりましたが、今年更新って事は、私がEdy持ったのは世間から見るとちょっと早めだったかもしれません。

さて、いつもどおりに新しいクレカが届いた後の儀式としてカードにハサミを入れようかな?と思いましたが、日曜故の気だるさで、裏のサイン欄に赤ペンでしるし付けるのみで一旦ほおって置きました。

その後、何気に同封されてた印刷物読んでたら、

旧カードのEdy残高は新カードへは移行されません

との事。

危なかったス。

Edy残高を使いきる前に、ハサミを入れて廃棄してしまった場合の返金はいたしかねます。

との注意書きもありました。


正直、残高有ったとしても数千円程度だと思いますが、知らずに切っていたらかなりショックだったでしょう。

同封物は読まなくちゃなりませんね。


これから、パソリで残高確認しようと思います。


posted by グ at 21:08| ローマ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

スケルトンスーツケース?

スーツケース購入を検討中なので、中古店を覗いてみました。


掘り出し物を期待していたのですが、程度の良いものはそれなりの値段してて、そんなに甘くないな!と思わされました。多分一番程度のよいもので、新品の半値くらいはついてるような。ちゃんと使用後はありましたが…。


購入意欲は湧きませんでしたが、面白いものを見付けました。

ケース半分が透けて見える、スケルトンタイプのスーツケース…


スーツケースについて詳しくないのですが、この手のものが流行した時期って有ったのでしょうかね?

それとも、初代imacなんかが出たときの時流に乗って作ってみた!って感じのものだったのでしょうか?

買わなかったし、店内撮影も許可されてないので写真が無いところが歯がゆいところですが、透けたケースの中にハンガーらしきものが見えてました。

販売価格は、大容量にもかかわらず一番安かった気が。その特徴が面白すぎて、メーカー名確認するの忘れてきました。


スーツケースが透けて何のメリットがあるか分りませんが、前の所有者は買ってしまったのでしょうね…

一応透けてる方の手前はスーツのスペースになってるので、その他の衣類なんかは見えない配慮はされてますが、南の島にバカンスに行くときなんかはジャケット持っていかないので、透けて見られてまずいものしか見えないような…やっぱりこの商品のメリットって最後まで分らないのでした。



posted by グ at 21:52| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

スーツケース購入検討中

1週間以上の旅行・出張に耐えられるようなスーツケースの購入を検討しています。

所詮国内しか移動する予定は無いので、現状ボストンバックに溢れてしまうものは、別途ダンボールに荷物をまとめて送ってはいるのですが、必要品をまとめて持ち歩けるのは何かと便利なもの。

お金に糸目をつけなければ素晴らしいものが買えると言うのは、ネットでの検索で今わかりましたが、
 @ 予算が無い
 A 盗まれそうな素晴らしいスーツケースは心配で持ってられない
の理由で、いつもの生活通りお手ごろなものを検討中であります。

来週にも何処かへ行ってしまうかもしれないのでネットオークションは残念ながら検討対象から外してあります(今回買わなければ再び見ますが)。


リアル店舗での購入の下調べの為大手量販店のサイトを見てみましたが、スーツケースってそんなに載ってないのでした…

週末は店周りかな?
スーツケースはPSEマーク関係無いから中古店回ろうかな?
posted by グ at 14:29| ローマ ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

ワンセグにウキウキ

4月になり年度がかわりました。

NHKも民放も、TV局がニュースするふりして宣伝に躍起になってるのが、携帯やカーナビ等での受信を念頭に放送される地上波デジタルTV放送のワンセグですね。

私も早く受信できる携帯を購入したいのですが、携帯会社が某ボー○なので対応機の発売予定が6月らしく地団駄ふんでおります。


○ーダのサイト上で発表されてるSH機はアナログ放送も受信出来るらしく、私としては以外でした。

あんな小さなボディーの中にそこまで機能つめ込められるとは…


6月に確実に入手出来る手段を検討中…


posted by グ at 20:45| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

ああボーダ…

ボーダフォンユーザーです。

デジタルなんとかの時代からずっとです。

安さと、クルクルピッピ!の端末に惹かれて加入して5年以上たちます。


今所有の機種は、使い始めて3年が経とうとしてます。

詳しいデータは知らないけど、平均機種交換サイクルより物持ちが良いと言われる時期に入ってると思います。

機種交換はしたいのですが、4月から始まる携帯向け地上波デジタル放送サービス『ワンセグ』の端末は、現状ではボーダフォンからのリリースは無く、今機種交換してしまうと、遅くても年内には出してくるであろうワンセグ対応端末の機種交換料がえらく高い物になってしまいそうで、耐え忍んでます。


とはいえ、3年も使ってしまった今の機種、バッテリーが危篤状態になったので購入しました。

2700円くらいでした。

パッケージの箱には、昔懐かしいJ−PHONEとボーダフォンのくっついたロゴが…

これも3年前の製造なのか?と思いましたが、箱には製造年月日等書いてるはずも無く、端子の部分にキズの無いのを確認(返品ものを疑いました)して、とりあえず使用してます。


新旧のバッテリー比べたら、形状はもちろん同じですが、古いものの方が気持ち膨らんでるような気がしました。



落ちは一切ないです。
posted by グ at 13:59| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

ガソリン満タン派?

車の燃料補給の話。

世の中には、自分の車のガソリン(または軽油)補給に対して、
 常に満タンに近い量をキープする人 と、
 ガス欠ギリギリまで粘る人     と、
 こだわりの無い人         の三パターンに分かれるようなきがします。


殆どのひとがこだわり無いのかもしれませんが…


私ははじめ、ギリギリ派でした。

燃料とは言え、車を走らせる上での負荷になるので、なるべく少ない量を掲載するのが燃費向上にも役立つ!と何処かで誰かから聞いてしばらくそれを実践してました。


ところがある日、満タン派の話を聞いてしまいました。

曰く、燃料タンクに燃料が少ない状態、つまり空気が入った状態にすると、入った外気中の水分がタンクに付錆び易くなったり燃料に水分の混ざる元になるので避けるべき!だそうです。

タンクを錆らせた事(実物見たこと無いから良くわからないけど)も、エンジンに水が入って行き不調にしたこともありませんでしたが、一理あるかも?と思い、それ以来満タン派になっていきました。


最近では、今のような冬とか梅雨の季節には満タンキープして、お天気の良い時期にはそんなに拘り無く過ごしてますが、正解はどっちなのでしょうね?
posted by グ at 00:03| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月13日

コンポ壊れた

兄弟から受け継ぎ、10年以上使ってると思われるミニコンポが壊れました。

症状は、スピーカーから音が出ないのです。

配線のチェックもして、ヘッドホンからの再生は確認できたのでアンプ部分かと思われます。

10年以上前の器械なので、CDプレーヤーにダブルカセット!が付いてるのですが、そっちは正常に動いてます。



10年使えば元は十分取れてますが、新たにコンポに投資する気がなかったので、ちょっと焦ってます。



DVDプレーヤーに繋がれてる5.1chのアンプ内蔵スピーカーで同じ音量はだせますが、怪しげな国の製品なので10年前の日本製にはとてもかないません。



カセットテープ自体もここ5年くらいは殆ど聴いてませんが、かといってこれまで貯めて来た資源一度に使えなくなると思うと少し焦ります。その為だけに新たな投資も、ちょっと見当が付きません。

売ってるんですかねテープレコーダー?

確かに、演歌を聞くような高齢者ユーザーには未だカセットテープの操作しやすさが好評であり、売りつづけられているのは知ってますが…


直せるものなら直してみたいけど、10年以上前のモデルの修理部品、メーカーに無さそうで怖くて問い合わせてません。


アンプだけ買おうかな…
posted by グ at 03:54| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月11日

ダイナブックに色々試す

このブログ書きもそうだけど、主にネット徘徊に利用してるダイナブックサテライト4260(英語のスペルメンドイので…)で、怪しげなサイト踏んでしまいた。

フリー系のアンチウィルス・アンチスパイは入れて最新のDBにはしてありましたが、ポップアップ広告抑制などの機能はoffにしてありました。止めてもらいたいと思ってはいますが、この機能利用してるサイトは依然多いもので。


で、その怪しげサイトは、昔懐かしい、ポップアップ広告が延々消え無い奴と、wmfのダウンロードをこれまた延々と催促する奴でした。

少しは×ボタンで抵抗しましたが、面倒なので電源切り再度投入しました。

すると、黒画面(プロンプト?)で『Windousの再設定を完了しました』の文字が…

何かをインスコした覚えは無いので、スキャンしたら3つくらい何やら入ってました。


一応消し去ったとは思ったものの、少し不安もあったし前のインストールから2年は経ってるので、クリーンインストールしなおすことに決めました。年も変わったことだし。


で、リカバリディスクかける前に少し実験してみました。

前から入れてみたかったfedoracoreをインストールしてみました。

fedoraは今やインストールディスクはCD4枚になってるとの事で、ダウンして焼くの面倒なのでFTPインストールをしてみました。

80Mくらいの為にCD一枚焼くのももったいないと思いつつ、レスキューディスクを焼きFTPインスコです。

インストールタイプはデスクトップ?でした。

晩御飯食べてる最中にやったので正確な時間は怪しいですが、ADSL実質2Mの我が家で約1時間20分程かかりました。

幸いその間ネットワークトラブル無かったようです。

立ち上げ時は600*800位の画面で、ノートのディスプレイいっぱいには表示されてませんでしたが、設定を変えたらちゃんと表示してくれました。

音もちゃんとなります。

マウスも、アキュポイントもUSBマウスも設定いらずで動いてくれました。

OOoもそこそこのスピードで動いてくれた気が…ちょっと文字打ったり、足し算しただけですが。


1時間以上かけた割りに、目的はインストール出来るか?程度だったので、すぐまた98のリカバリに取り掛かりました。

HDに無駄な負担かけただけかもしれません。

リカバリが終わり起動かけたのですが、GRUBが残ってたためwinが起動せず、GRUB⇔toshiba(起動ロゴ)画面の繰り返しになりました!

98起動FDを入れて、fdisk /mbr で98が起動してくれるようになりました。


今ならジャンクノートでPV500程度の機種は(通電するジャンクですが)1万で探せると思うので、fedoraがある程度使える事がわかり、満足したのでした。

次回はこっちで怪しげな所に訪れようと思います。
posted by グ at 18:31| ロンドン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月08日

EPSONプリンタ買ったよ!

年賀状の季節も終わり、TVCMでは長澤まさみさんがポンポン言ってる今日この頃ですが、年が開けて今更ながら購入を目論んでいた複合機A950を買いました。
ただのプリンタPM−950購入から、何年たったのだろう?

全国チェーンの大手家電販売店で、実質3万円台○○で買いました。今回の購入で発生するポイント分勘案しての計算です。これなら多分底値だと思われたので。
支払いは現金で4万円台出しましたが。現金価格で3万代だと嬉しかったのですが、そっちは断られました。

取りあえず2台のPCに単独でインストールしましたが、インストーラーは流石に進化してますね。
最初その辺信用してなくて、raw現像プラグイン等の使わない機能を外す為カスタムインストールを選択し、20近く?ある関連ソフトを一つずつ、はいはい言いながら入れて行きましたが、2台目のPCで試しにお任せを選択したら、ある程度必要なソフト群までは自動で、あとはどうするか?ちゃんとこちらに聞いてきて利用者への配慮が感じられました。全部入れられてしまうと思ってたので。

まだ、デフォの数値でのPCからのスキャンとプリントしか試してませんが、スキャンは早いですね。
スキャン試したPCがUSB1.1のインターフェースなのにここまで早いって事は、今までのスキャナーの遅さの原因は転送スピードよりも読み取り機能にあったのかな?と思いました。


ところで、今回購入したプリンタの登録ついでにepsonのサイトを見てたら、長澤さんがポンポン言ってる写真専用プリンタが2機種ありました。
カラリオmeって言うそうです。
染料プリンタだけかと思ったら、顔料機種E−200もありました…残念ながら葉書の宛名印刷には対応してないそうですが、これで宛名印刷に対応してたら…正直迷ったかもしれません。
posted by グ at 01:56| ロンドン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月05日

パワーウィンドウが壊れた

友達の車の話しなので、気分は凄いらくなのですけど。

修理代いくらかかるのかな?と聞かれました。
聞かれたところで、幸い自分の車でその手の故障にあったことなかったので見当つかないのだけど。
この寒い冬のさなかに、窓が下がったまま戻らなくなったそうです。ちょっとだけらしいけど。

友達はM社の車を所有しており、車検・修理はディーラーを利用してるそうなのですが明日(5日)まで休みだそうです。

「パワーウィンドウ 修理」等のキーワードで検索すると、いっぱいヒットしますね。

当然車種が違うとパーツ料金も違うので断言はできませんが、いくつか見た感じでは2万前後はかかるみたいです。
その手の話題を扱ってるサイトのなかには、修理の過程を写真付で解説してくださってるところもあり、興味深くて助かります。
今回初めて見ましたが、あれってモーターがワイヤーひっぱって動作してるのですね。
会社の車で、ウィンドウの上下時の左右のバランスが悪い車に乗った経験はありましたが、あれはワイヤーのノビだったのかもしれません。

今回の修理料金わかったら、ここにメモ代わりに書いておこうと思います。
posted by グ at 02:56| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月30日

新春スタンバイ中

ショボ画像御免。

mi.jpg



新春を待つハブラシです。
サンスターGUMの#87、永久歯期用・ふつう、と書いてあります。

とっくにそんな時期は過ぎた私ですが、子供用に作られているハブラシは、ヘッドがコンパクトに出来ているので、歯並びが悪く口の開き方も小さい私にとって便利です。
大人用歯ブラシは無用の長物!とまでは言わないものの、私の口中では使い勝手が悪く子供用を買うことが多いです。この便利さに気付いたのは、大分いい大人になってからですが。

#87は今回初めて買いました。
いつもは#112(ちょっと違うかもしれない)あたりを買ってます。
どちらもミッフィーちゃん付ではありますが。

ことしは、小手術で抜歯と言う体験をしたので、来年こそは歯医者にお世話にならない生活を送りたいと思います。
posted by グ at 02:07| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月26日

冬といえばカイロですね

浮かれた週末も終わり、大掃除真っ最中でありますが、我家の幾重にも積み重なった物層から(土が重なると地層なので、物が重なると物層かな?と思いつきで書いてしまいました)、こんな物が出てきました。



touch.jpg


相変わらずの30万画素携帯カメラのショボ画像をお許しください。
約18年程前のものと思われる、アニメ「タッチ」のキャラクター入り使い捨てカイロです!

製造年月日は書いてないのですが、裏面の有効期限「昭和64年7月8日」から18年以上前の物と推定してみました。
将に昭和の遺産。

kigen.jpg



パッケージはしっかりと封がしてあり、開ければカイロとして使えそうな雰囲気が漂ってます。
そんな古い物使えるの?という声が聞こえてきそうですが、数年前にも我家からは昭和の使い捨てカイロが発見されており、その時に開けた物がちゃんと発熱したので、私の経験上大丈夫だと判断出来ました。

私は「タッチ」の存在は知ってますが、漫画を読んだ事も映画を見た事も無く、特に思い入れは無いのですが、このカイロはもう少し寝かせておく事にします。
四半世紀過ぎたあたりでオークションにでも出そうかしら?
posted by グ at 15:41| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月11日

パソコンの未解決事例

解決法わからなかったので、チラ裏レベルなんですけど…

この週末知人のノートPCのリカバリ作業をしてます。


リカバリに至った経緯は、

@ 某メーカー製のXP搭載機で、外付けカードリーダーにSDカード差したまま電源ボタンを押したら、アンダーバーが出た画面から先に進まず起動しなかったので一度電源を落した。

A カードリーダー毎外して電源ボタン押したら、XPの起動画面になったものの、Dドライブのチェックディスクが毎回起動するようになった。更に何故かメールの送信が自分自身にしか出来ないようになった。他のドメインに送るとエラー533が返って着た。

ということでした。

チェックディスクは、10秒以内にキーを押せばキャンセル出来通常の起動は出来るのですが、起動時のF8でセーフモードに入ろうとしたら、セーフモードは起動してくれませんでした。
USBブートに対応してない機種だから、カードリーダー外したら元に戻ってくれても良いものなのに、と思いましたがそれは素人考えだったようです。


幸か不幸か、無料サポ属性になってしまった私としては、単純なリカバリ作業は最初面白かったものの、最近ではいい加減飽きてきてるところですが、ちょっと時間があったのでリカバリで一気に解決するのではなく、何らかのコマンドで直せないかと挑戦してみました。


XPなので、お約束のchkdsk /f を試しましたが、再起動させると相変わらずチェックディスクがDドライブに働きます。
次に、sfc /scannowも試しましたが結果は同じ。
メーカー製のリカバリしかないので、回復コンソールは試しませんでした。
この程度しか知識ないので、chkntfs /X D:でチェックディスク回避は出来ましたが、やっぱりリカバリはしておきました。

『カードリーダー 起動しない』 などの語句で検索をかけてみましたが、有効な情報は得られませんでした。


自分のマシン環境では起った事の無い事案(全ての機種で試してないけど、試したくない)なのでこれ以上の追求は止めましたが、あとはこの持ち主がまたうっかり同じ事を繰り返さないことを祈るばかりです。
CD6枚以上のリカバリ作業は、ながら作業でも飽きがきますよ・・・
posted by グ at 16:30| ロンドン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。