工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2007年04月29日

GW前半戦

今年はいっちょ前に暦通り休みであります。

ですが、何処へも出かける予定はありませんし、意欲も沸きません。

海外旅行などする資金が無いなどの潜在意識もあるのでしょうが、休みだからって無理に何処かへ出かける事ないじゃん!ってのが本心だと思ってます。

とはいえ、3日間家でぼっとしてるのも身体に悪いので、初日に出かけてあと2日間家に居ようと思えど、初日いつもの時間に起床し朝食を食べ少し部屋でウダウダしてたら、見事に寝てしまい一日を終えたのでした。

特別な観光地なんかに行く必要は無いけど、少しは歩きたい!ので適当な場所検索中…

歩くと言っても、家の近所はさすがにイヤだ…


posted by グ at 13:08| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

今週の目標達成!

・買い食いをしない!

・午後九時以降食べない!


二つの目標を、無事達成する事が出来ました。
誰にも発表しなかったし、公言してなかったので、
その分余計なプレッシャーがなく良かったのかと思います。

実際、買い食いしないと晩御飯が美味しく感じられる事が、
思わぬ収穫であり再確認した事でした。

九時以降食べない、って言うのは痩せたい意味と、
それ以降食べると胃が荒れてしまうので、それも防ぎたい
意図がありました。やっぱり守ると快適です。


当然の事ですが、こんな程度で痩せるはずもないのですが、
千里の道も一歩からなのでありまして、GW以降もトライして
みようと思います。
posted by グ at 21:33| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月31日

2日酔いかとおもたら

午前2時まで飲んだ翌日、付き合いで昼からハードなものを食べて更にダウン。

昼間アルコールは口にしてないけど、二日酔いのせいかな?と思って鏡を見たら、何時になく目が充血。

これは、花粉症の時やハウスダストにやられたときになる目の反応でした。


年度が変わって数ヶ月間、また辛い日々が始まります。
posted by グ at 22:36| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

宝くじ当選してた

去年の年末ジャンボの当選確認に行ってきました。
まもなく、引き換え期限なので。

いつものように、ろくに封も空けず、窓口ではじめてあけて渡し、確認表示みたら2枚当選!

この時点で焦ってしまう小市民な私ですが、冷静に金額欄みると3300円表示です。


バラ10枚購入して、300円と3000円が当ってました!

一年かけて、たったの300円しか当らないのかよ!って見方も出来ますが、投資額の10lのリターンだね!って方向で喜んでみます。


過去にも確か3000円位は何度か当ってるので、そろそろ5万とか10万くらいあたってもいいと思うのですが、年末に期待してみます。
posted by グ at 16:36| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

私が大臣なら

昨今の、子供の虐めによる自殺予告関連の話です。


大臣じゃなくても、自殺予告が来るくらいのポジションにわたしがあったら、こんな事言って見たいです。

『いじめられているから自殺すると言っても、手紙をもらった私としては事情がまるでわからない。いじめられているのには同情するが、それを訴える為には、詳しい説明が必要だ。何時、何処で、誰に、どんな風にいじめられたか克明に書き留めておくべきだ。そして必要な大人に訴えて欲しい。』

長くなりましたが、これくらい言いたいです。


これはなにも、いじめ対策だけに必要な事柄だけじゃなくて、その後生きていくのに必要な状況レポート能力を身につけて欲しいって狙いも込められてます。

更に言えば、そこまで克明に要求された文章を作成していく過程で、死に向かう脳を休め落ち着いていくのではないか?という思惑もあります。

中学生以上じゃないと、要求出来ないかもしれませんが。


自分の過去振り返っても、有る程度以上の暴力に関して言えば、積極的に警察に関与してほしいって思います。おかしな生徒は少年院に積極的に入れないと、本人も親も、自覚するのは多分無理でしょうね。
posted by グ at 04:11| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

ありがちな詐欺電話?

家のネット回線まわりは、私が仕切ってます。
私の不在時に、家の電話にネットの使用料金払え!との電話があったそうです。

プロバイダ料金は、カード引き落としで、カードの更新は4月に終わってて、既に何度か引き落としをしてるので、手続き上のトラブルはありえません。

既に巷にありふれた詐欺なのね!と私は笑い飛ばせますが、ネットの仕組み知らない親は、ちょっと不安そうです。

丁度同じ日に、私の携帯に06からしらない番号の着信があり(もちろん出ませんでしたが)、組織的に動いてる人達がいるのかしらとも思います。


ちなみに親は、ネットの事はわかりません!と言って切っちゃったそうです。
それで、よし!


架空請求 その時どうする?



ラベル:詐欺
posted by グ at 17:13| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

36の6

今年が36の6で、去年が35の6。
これってなんの数字か分りますか?



数字の前半が、年度変わりの4月1日についた普通郵便貯金の利息(一年分ですね)で、後半がそこから引かれる税金の数です。

利息は一年間分を細かく計算して算出されるので、36という数字を見ただけでは貯金額など分らないと思いますが、大雑把に見てみれば貯蓄残高あまり変わらないのでした…。


さて、そんないたいけな利息ちゃんなのに税金は残酷に課せられます。
詳しい利率は国税当局に問い合わせ頂きたいのですが、実体験から算出すると約20%ですか?きびしいっすよ!

36円のうち6円取られようが、30円取られようが生活にあまり影響はありませんが…


私程度の残高でこの利息額なら、限度額の一千万まで貯金してる人でも左程利息額は無いのではないでしょうか。

コンピュータがその大半の作業をしてるとはいえ、そんな細かい利息・税金額を精査し納税手続きされてる関係者の皆さんご苦労様です。
posted by グ at 21:12| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

消臭剤CM…

暇にまかせて、ついTVをながら見してると最近やたら目に付くのが消臭剤のCMです。

消臭剤自体の歴史やCM遍歴について詳しくはないのですが、以前は据え置きの商品が多かったような気がしますが、最近はスプレータイプのCMが多いようです。

消臭する対象も、あからさまに悪臭の発生するトイレから居間や布団・カーペット等にシフトしてる気がします。


消臭剤自体は何かが臭くないと存在しない商品であり、CM中にニオイの対象が登場するのは必然なのですが、それが身近な物になってくればくるほど、そのCMを見る回数が増えれば増えるほど、ブラウン管の向こうの見ず知らずの人から、『おまえの身の回りは臭い!』と言われてる気がしてあまり気持が良くありません。もちろんこれは被害妄想だと自覚してますが。


好きか嫌いかと言えば嫌いな消臭剤CMではありますが、ひとつだけカンフー映画っぽい某CMは落ちが笑えて好感持ってます。あれくらいユーモアに包んでくれれば…
posted by グ at 17:47| ロンドン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月03日

風邪が流行ってますね

私の廻りでマスクかけている人がちらほら。
一家でひいているそうです。
著名人のブログを見ていても、マスク姿の本人の写真を掲載しているところがありました。
全国的に流行っている印象があるので、注意が必要かなと自覚してます。

ちょっと心がけている対策として、初冬に入ったので部屋を乾燥させないように洗濯物を夜中でも干したりしてます。洗濯物じゃなくても、濡らしたタオルでも勿論よいのですが。
冬という季節に加え、最近の大型化する電気製品は以外に部屋を暖め乾燥化させてる気がします。(私の家電環境が偏ってるだけかもしれませんが)

乾燥した環境は喉の抵抗力を弱めるそうなので、手洗い・うがいに加え乾燥対策をしっかり取る事をお勧めします。


posted by グ at 21:16| ロンドン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月06日

剽窃の聞

まだまだお祭りは続いているようです。
http://2ch.net/nomatako/

早く解決すると良いですね。


TV番組のコメンテーターもしてる証券会社の社長さんも、ストレートには語らないものの、知ってる様です。
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
10月3日の日記をお読みください。


これくらい上品な文章が書けて、社長でお金持ちの人生送ってみたいものです。


posted by グ at 02:20| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月04日

気付けば五千越え

このブログ開設当初から貼ってた訳ではありませんが、右上に張ってるカウンタが5000を越えました。統一されたテーマで書いてる訳でもないのに、見に来て下さる方には感謝です。

未だにCCSとか理解してないので、当初「いかにもブログっぽくってカッコ良さそう」と目指していた3ペインのブログデザインを使いこなせる事は出来ず、結局崩れにくい2ペインで落ちついてしまいました。ここはこのデザインに馴れてしまったので、当面はこれで行こうと思います。

一万ヒット迄の目標は、右側にリンク集など貼ろうかと・・・
posted by グ at 21:49| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月27日

今回のメンテ後

シーサーユーザー向けの話題ですが、

>メンテナンス後はペイメントサービスの「成果レポート」において、「クリック数」、「注文数」、「成果数」が表示されなくなります。

だそうです。
数時間後に迫った今知りました。記念に今までのレポート残しておこうと思いました。


スパム対策関係は良いと思ったんですけどね…



posted by グ at 00:06| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月25日

最大級のお祭り!

電車男を見て、少しでもネットの掲示板に憧れてしまったみなさん!
現在進行形で、ロマンチックではないけれど後生に残るであろう事件が進行してますよ!


今回の主役は他でもない、にちゃんねるの管理人西村博之さん!
大手レコード会社に24日付けで、公開質問状を送ったそうです。
http://2ch.net/nomatako/


上記リンクを読んで頂くのが事の次第の理解への近道だと思います。
ただ、著作権法的な物の考えに馴れてないと、ちょっと戸惑うかもしれません。


一例として、北海道の札幌から日本海側を北上した所にある羽幌町のバス会社、沿岸バスで今度オリジナルの増毛チョロQ(ましけ、と読みます。同社の路線にあります)を発売するそうです。そのパッケージデザインに、にちゃんねるのAA(アスキーアートの略【キタ━━(゚∀゚)━━】等が有名ですね)を使用しているのですが、西村氏の許可を得て居る事を発表し著作権マークの(C)2ch.BBSを表示しています。


今回質問状を送ったレコード会社では、にちゃんねるで広く使用されていて、にちゃんねるをよく利用する人には御馴染みのAA、によく似ていると噂されるキャラクターを作成してプロモーションビデオに登場させているのですが、にちゃんねる掲示板を利用している人からの質問に、レコード会社側では別のものですよ!と何度かレコード会社のサイト上で回答しています。


掲示板を利用している人達皆はやきもきしてましたが、とうとう偉い人の登場になったわけです!
まずは、この1週間目が離せません!続きを読む
posted by グ at 02:07| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月06日

傘危ない…

台風14号凄いですね。
まだ近所には来てませんが、水没怖いです。

風速もかなりあり、TVに傘さして歩いてる人の映像がありますが、どう考えても危ないですよね?
煽られて隣の人刺してしまいそうで。

雨合羽って、大人になると特に着ないですよね?着心地もさる事ながら、着て出かけても、行く先に合羽を干せるスペースがない事もマイナスポイントですよね。

超撥水素材で、気心地もよくデザインも勿論…って商品無いのでしょうか?




posted by グ at 20:23| ロンドン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月31日

月末と言えば

ここ数ヶ月ガソリンの元売値上げ情報が発表されて、少しでも安く上げようと給油に行ってる自分がいました。今月も又そうです。
8月に関して言えば、アメリカのサイクロン【カトリーナ】に拠る生産の停止の影響もあります。現地では死者も出てるので、値上げに文句ばかり言ってられませんが、毎度気になるニュースです。

原油高が続くと電気料金にも影響がありそうですよね?
車なら、無駄な急発進や空ぶかし止めて燃料セーブ出来ますが、家庭の電力は…やっぱりパソコンだらだら弄らない事かもしれません。
posted by グ at 15:36| ロンドン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月24日

レタスも食え!

なんとなくキャベツの一報聞いた段階で予想ついてましたが、レタスも豊作・出荷調整の為廃棄処分が行われれてるそうです(ソース提示なし)。

キャベツ同様天候が良すぎた為の帰結です。ある程度雨が来て不作になっても対応できる作付け面積にしてたら、それが来なかったという。今回の台風が来てもビクともしない収穫量なかどうか迄はわかりません。




posted by グ at 16:37| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャベツ食え!

今年は天候が良過ぎて収穫量が増え値崩れが起こったので、かなりの数廃棄処分してるそうですね(ソース貼らないよ)。農家としてはそうした方が国の補助金をもらえて経営が安定するらしいですが、たまに聞くこんなニュースやりきれないです。キャベツ故いたみやすいので、国境越えて援助なんてことも出来ないのでしょうね。
私自身は苦手で飲まないけど、青汁系や野菜ジュース系ってキャベツは使ってないんでしたっけ?

安く手に入るのなら廃棄処分に抵抗する意味でも協力したいのですが、かといってキャベツってそんなに一度に食べれないですよね。メロンの半個食いは憧れるけど、キャベツのそれは罰ゲームに近いし。健康に良いとはいえ。

考えたら、自分で調理出来る中で一番ストレスなくキャベツ沢山食べれるのってお好み焼きくらいかも知れません。


posted by グ at 11:12| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月23日

薄着やら厚着やら

夏のクールビズの次は、冬のウォームビズだそうです。
なんでもビズをつければ…と思いますが、暖房に使うエネルギーをセーブしよう!という運動の主旨は理解できます。

夏に暑苦しそうなのは男性で、冬、冷え性を主張するのは女性と相場は決まってるので、今度は女性対策が必要かと思われます。

冬に問題となるのは室温が一定じゃないこと、つまり足元が寒く天井の方だけどうしても温かくなりがちになることだと思います。ということは、寒さ対策は足元だけに絞られるという事。ひざ掛けの出番だと思います。

ひざ掛けを会社に一人で何枚も置いておいたら変人ですが、個人で複数もっていても困る事はありません。寒さに合わせ厚さを変えたり、気分によって違う柄を使ってみたり。ということで、この冬、大事な女性へのプレゼント品候補にひざ掛けを入れててみては如何でしょうか?

いずれここでも、一味違うお勧め品をピックアップするのでお楽しみに!
posted by グ at 03:51| ロンドン | Comment(1) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月20日

選挙は人気投票ですよ

特に衆議院選挙はそうだと思います。

市長だの知事だの、直接偉い人を選ぶ選挙は候補者の主張する事に現実味があると思いますが、衆議院議員なんて、国会決議の時の一票の重みは学級委員を決める時の一票より比率が低いくらいです。
公約だのマニフェストだの言ってますが、そんなものに議員が拘束される法的な縛りはありません。聞くだけ無駄!とまでは言いませんが、聞いても虚しさは残ります。政党の掲げるマニフェストの一つ一つに署名でもされていれば、まだ知的財産としての有効性が担保されると思いますが、それも見た事がありません。学生の論文より責任が無いとの見方も出来ます。

知名度・人気だけで選んじゃ駄目!等と言う人がいますが、逆が真な保証はどこにもありません。つまりどっちでも良いはずです。第一、有権者の目に一番留まり見る機会が多いのが、顔と名前が一番目立つ選挙ポスター。人気・見た目・知名度以外で選ぶ判断材料の方が少ないと思います。


そもそも、民主主義制度が普及し始めた100年くらい前なら、社会を取り巻く情勢が今よりも単純だった為、一人の議員に全権を委託する間接民主制で良かったのかも知れませんが、今の複雑な社会においては、ある程度の分野分けをして個別に議員を選んだ方がより民意が反映されると思うのです。
『○○が今回の選挙の争点だ!』『××は今回の選挙の争点ではない!』という主張は全て正解であり間違いでもあるのです。省庁の数だけ個別に選挙すれとは言いませんが、なんとか委員会で国民のフィルタリングもかけられてない変な有識者が適当な意見述べてる状況は歯がゆ過ぎます。


こんな意見は遠い夢の世界なので、未だに誰が候補者なのかわからない平凡な選挙区に住む者としては対立構造が面白い広島6区候補の対決を放送するらしい、今夜のTBS系ブロードキャスターを楽しみに待とうかと思います。政は祭り事ですよ!
posted by グ at 20:14| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月19日

夜のニュースについて、ちと考えた

22〜23時の時間帯のニュースの話です。


フジTVのニュースジャパン、今週はいつもの松本氏が夏休みのようで滝川クリステル氏が一人でキャスターを勤めてます。松本氏に恨みはありませんが、滝川氏一人で充分番組が成立してました。他局に比べ短い放送時間もあるでしょうが、キャスター一人で実にいい時間が流れていて驚きました。

今週のニュースの中心は各局とも衆議院選挙であり、ニュースジャパンもほぼトップ扱いしてます。この番組が今週その次に集中的に取り上げているのは、結局選挙のあおりを受け時間切れ廃案になった障害者自立支援法案や薬害肝炎問題等の福祉関連のテーマです。
特に障害者自立支援法案については、以前から滝川氏が取材に同行して何度も特集を組んでおり、一人キャスターの週に取り上げるのにぴったりのテーマだったようです。(今を逃せば選挙報道に時間を取られて放送する隙が無かったのかも)フジTVの報道自体、余り福祉関連に力を入れてる印象が無かったのですが(偏見かも)、この特集の滝川氏の姿勢は法案に反対してる障害者側と同調して声高に何かを叫ぶという他局でありがちな姿勢に陥る事無く、冷静に問題をピックアップしていく姿勢が印象的なので、とても貴重な存在だと思います。
松本さん、あと1ヶ月くらい夏休みとってくれないでしょうか?


他局に目を向けると、

・ニュース23 情報量少な過ぎ。これは酷い。あたまに時事ニュースちょろっとやって後は対談か 変な特集。ニュース番組というよりただの政治思想宣伝番組に近い。

・今日の出来事 情報量の基本は押さえつつたまに面白い特集を組むのでチェックは外せない。盗撮 オーディション潜入取材とか、違法CATVチューナー販売とか隠しカメラ活用してる印象がある。

・報ステ 放送時間の長さもあってか情報量は充分。ゲスト呼んで話聞いても他のニュースの時間が あるところは23と大きく違うところだと思う。

・WBS 経済・商品情報に強いのはオンリーワンで良いところだと思う。面目躍如。最近放送され た浴室設備を体験出来る展示場の特集の時レポーターが腹の出た男性で、スタジオで女性キャスタ ーがそれ見て本題外れて笑ってたが可笑しかった。

・NHK 王道


夜型人間で、たまに朝の情報番組見た後寝る者から見ると、夜のニュース番組ってそれほど力入って無いのかなと思います。朝の番組は短い時間に情報を詰め込む傾向があり、それをそのまま夜にやると疲れた身体には鬱陶しいのかもしれませんが、夜のスカスカ感が、TV見ながらネットする人間にとっては、夜はたいしたネタねえな的な印象が濃くなっていると思いますが、皆様はどうお考えですか?
posted by グ at 04:22| ロンドン 🌁| Comment(1) | TrackBack(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。