http://recommend.yahoo.co.jp/keitai/plan.html
正式な料金体系の詳細は、26日以降に掲載されるとの事で、まだ判断材料としては乏しいのですが、通話無料!とかいう文句には素直に受け入れられないものがありました。
今現在発表されてる資料を見ても、新しいプランのゴールドプランに加入しても、
”21時台〜0時台のソフトバンク携帯電話への通話が月間合計で最大200分を超過した場合は、超過分は30秒毎に21円(税込)かかる”
との事。
ソフトバンク同士の通話完全無料ではなく、
夜9時から12時まで一ヶ月200分(3時間20分)迄無料
超過分は30秒毎に21円(税込)かかる
その他の時間は時間制限無し
と表現し直すと、なんだ一番美味しい時間そんなに話せないじゃない、って雰囲気になります。
その時間帯の、200分の利用時間チェックしてくれるサイトとか、携帯自身のチェック機能作ってくれるのでしょうか?セコイかもしれないけど。
新しいことに挑戦する事は良いことなのかもしれないけど、ただでさえジェイフォン・ボーダフォン時代の料金体系も存在していて(新規にそお体系には入れないけど)、かなり複雑なのに、更に複雑になって正直わけわからんです。
わたしの頭が悪いせい、と言ってしまえばそれまでですが、条件分岐が多すぎる(2ヶ月まで無料でその後は何千円か加算されるとか)のは何とかなりませんかね〜。
今の905SHが気に入っているので、当分はソフトバンクを利用するつもりですが、シャープさんが他携帯会社で魅力的な機種を出して、料金体系がシンプルでお得なら、心が動いてしまうかもしれません。