工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2005年08月11日

民主党大阪府連の公式サイトからアダルトサイトにリンク

選挙直前に新手のリンク書換えネット犯罪か!と思ったら違うようで…


問題の民主党大阪府連の公式サイトのリンク集自体は、一見した所なんの不自然さもありません。が、民主党大阪府連の公式サイトのリンク集の「水島 広子」議員のリンク先が、アダルトサイトに接続されてました。8月11日午前1時現在、今なお外国のアダルトサイトに繋がってる事を私も確認しました。


水島広子氏は前衆議院議員(解散したので”前”)で、栃木1区(民主党北関東ブロック比例代表)のようです。
水島氏の現在のサイトURLは

@http://www.mizu.cx/

ですが、氏は以前このURLを使用していたようです。

A www.mizu.nu/ 

『ミズ ヌウ』ってなんかのしゃれのつもりだったのでしょうか?みずぬまさんが使用するならわかるのですが。
そんな事はともかく、元々使用していたサーバー会社が倒産したため A.nu の方は使用不可能になり新しく @.cx を取得されたそうです。情報ソース↓

http://64.233.187.104/search?q=cache:XZw1QrxyAXkJ:www.ebno.info/mizu/index.html+%22mizu.nu%22&hl=ja&lr=lang_ja

で、地元民主党栃木県連のリンク集と大元の民主党のリンク集を確認したところによると、さすがに現在の@.cx に修正されていたものの、少なくとも大阪民主党のリンクは修正してなかったのでA.nu に繋がった!と言う事の次第のようです。


ドメイン取得(yahoo.co.jpやseesaa.jpなどのアドレスを取得・使用すること)について詳しくない方には、何故使用不可になったドメインをアダルト会社が使ってるのか?疑問に思うでしょう。簡単に言うと独自ドメインは使用料を支払い続けなければ使う事が出来ず、一旦手元から離れたドメインは他の人が申請すれば他の人に渡ってしまう物なのです。(日本国内の法規が適用されるところで申請・使用する分には各法令が適用され、例えば私がソニーを名乗るなど不正競争に通じる行為は出来ませんが…厳格な定義は長くなるので参考程度で)
で、今回サーバー会社の倒産(水島氏の主張ママ)により手放した以前のアドレスを、上手いタイミングで海外のアダルトサイト会社か他の人が取得したところ、水島氏の未修正リンクからアクセスがいった!ということ、が容易に推測されます。
向こうにしてみればタナボタなのでしょうか?計画的?


一報を聞いたときは、新種のサイバー犯罪かと思ったのですが。

それにしても、何故最初にnuドメインを取ったのでしょうね?民主党の流行りかと思い、同じ栃木の民主党の方を調べたらjpやcomだったので水島氏独自の判断のようですが。
選挙前の微妙な時期であり、この件について私に他意は無いので、この辺で終わりにしておきます。

日が開けたら、即効で修正されるでしょうが、事の次第の正確なアナウンスが然るべき所からされるのか?楽しみに待とうと思います。


一報は、にちゃんねるで知りました。Aの方は、西洋人の無修正サイトでゲイビデオも掲載されていたので、お約束ですが利用される方は自己責任でお願いします。
正確に言うと、mizu.nuがアダルトサイトなのではなくインラインフレームでwww.deluxemovie.com/が表示されますです。
インラインフレームがわからない方は、身近な自称ネット通の方に聞いて見ると良いと思います。
わからなかったら、やっぱり自称でしかないという事です。


posted by グ at 03:05| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

水島広子民主党候補HPがエロサイトに直結/早明浦ダム:18日にも...
Excerpt: ↑拙作です↑1. 早明浦ダム:18日にも貯水率ゼロ毎日新聞から: 四国の水がめ、早明浦(さめうら)ダム(高知県)の貯水率が下がり続け、11日午後5時現在で13.9%となった。同ダムから香川への水の供給..
Weblog: メフィスト賞受賞者津村巧のテレビ・世相日記
Tracked: 2005-08-12 19:48

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。