これだと赤外線を使用する場合に比べて遥かに転送スピードが高速で、写真一枚レベルはともかく、音楽等のデータ転送はカード経由じゃないと無理でした。
が、カードの取り外し方式は、データ保全の為、一応携帯の電源を落とす必要があるし、ミニSDカードをカードリーダーに挿す為にはSDカードスロット用のアダプターに一度挿してやらないといけない等、これはこれで結構手間のかかる作業なのでした。
で、もっとお手軽な方法を…ということで905SHとパソコンのUSB直結を試してみることに。本当は905SHかった当初からUSBケーブルは欲しかったのですが、ボーダフォンショップでは取り寄せの必要があり、そんな手間かけてまで…そのうち…と躊躇していたのでした。
ところが、実はボーダフォン以外から汎用のケーブルがでている事を、ようやく知る事に。
CS-15U FOMA・Vodafone3G用 巻取式USBケーブル
posted with amazlet on 06.10.07
サン電子 (2005/07/22)
売り上げランキング: 755
売り上げランキング: 755
おすすめ度の平均: 


USB充電ケーブルの、非純正品の存在は知ってましたが、ちゃんと探せばデータ用もちゃんと用意されてるのですね。
905SHに付属のインストールCDで、USBドライバや転送用ソフトのインストールを済ませデータの転送は行えました。出来て当たり前ですが。
転送用ソフト使用してると、一々右下に「転送してます!」みたいなメッセージのポップアップが出てくるのがなかなかしつこいので、このソフトの設定で消せるのか?バージョンアップしたソフトは無いか?これからシャープのサイトを探してみようと思います。
ラベル:905SH
【関連する記事】