工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2006年01月14日

ガソリン満タン派?

車の燃料補給の話。

世の中には、自分の車のガソリン(または軽油)補給に対して、
 常に満タンに近い量をキープする人 と、
 ガス欠ギリギリまで粘る人     と、
 こだわりの無い人         の三パターンに分かれるようなきがします。


殆どのひとがこだわり無いのかもしれませんが…


私ははじめ、ギリギリ派でした。

燃料とは言え、車を走らせる上での負荷になるので、なるべく少ない量を掲載するのが燃費向上にも役立つ!と何処かで誰かから聞いてしばらくそれを実践してました。


ところがある日、満タン派の話を聞いてしまいました。

曰く、燃料タンクに燃料が少ない状態、つまり空気が入った状態にすると、入った外気中の水分がタンクに付錆び易くなったり燃料に水分の混ざる元になるので避けるべき!だそうです。

タンクを錆らせた事(実物見たこと無いから良くわからないけど)も、エンジンに水が入って行き不調にしたこともありませんでしたが、一理あるかも?と思い、それ以来満タン派になっていきました。


最近では、今のような冬とか梅雨の季節には満タンキープして、お天気の良い時期にはそんなに拘り無く過ごしてますが、正解はどっちなのでしょうね?


posted by グ at 00:03| ロンドン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。