症状は、スピーカーから音が出ないのです。
配線のチェックもして、ヘッドホンからの再生は確認できたのでアンプ部分かと思われます。
10年以上前の器械なので、CDプレーヤーにダブルカセット!が付いてるのですが、そっちは正常に動いてます。
10年使えば元は十分取れてますが、新たにコンポに投資する気がなかったので、ちょっと焦ってます。
DVDプレーヤーに繋がれてる5.1chのアンプ内蔵スピーカーで同じ音量はだせますが、怪しげな国の製品なので10年前の日本製にはとてもかないません。
カセットテープ自体もここ5年くらいは殆ど聴いてませんが、かといってこれまで貯めて来た資源一度に使えなくなると思うと少し焦ります。その為だけに新たな投資も、ちょっと見当が付きません。
売ってるんですかねテープレコーダー?
確かに、演歌を聞くような高齢者ユーザーには未だカセットテープの操作しやすさが好評であり、売りつづけられているのは知ってますが…
直せるものなら直してみたいけど、10年以上前のモデルの修理部品、メーカーに無さそうで怖くて問い合わせてません。
アンプだけ買おうかな…
【関連する記事】