工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2006年12月31日

ワンセグ審査員には、いっぱいメールが

いよいよ大晦日の今日、紅白歌合戦が放送されます。

NHKが募集してる、紅白歌合戦の一般審査員ってのがありまして、ワンセグ放送を受信できる端末を所有してる私は、暇つぶし程度に考えて、審査員に応募しました。


数種ある審査員のうちの一つのワンセグ審査員は、どうやら人気が高くなかったらしくすんなりと審査員に合格してしまったのですが、それからNHKより送信される紅白関連のメールが意外と多くて、無駄にゲンナリするハメになってしまいましたですよ。

反射的に消してしまったメールもあるので、正確なカウント数ではありませんが、12月16日から15通のメールが携帯に残ってました。
ほぼ毎日ペースの数ですね。

一応NHKさんの名誉の為に明記しておきますが、ちゃんとメールの受信解除はできるようになってましたが、あまりにも…なので、あえてどこまで送信してくるのか個人的に見てみたかったので、今回は最後まで受信してみることにしてみました。


メールの内容も引用して…と少し思いましたが、そこまですると著作権云々に引っかかりそうなので自制しますが、メール数以上に味気ないメール本文の内容が、余計私をゲンナリさせたのでした・・・NHKは放送のプロかもしれませんが、メールで人を惹きつけられるスキルはまだまだまだなのですよ。


桜庭勝てるかなぁ…


posted by グ at 17:25| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

初めて食べた肉

今年は、なぜか食べた事の無い肉を3種類も食べてしまいました。

べつに自分から望んでそうしたわけではなく、仕事の付き合い上からのものなのでした。


馬・鹿・熊の順に私のの口に入りました。
馬だけ煮物で、あとは焼肉です。


調理前の下ごしらえの成果か、鹿と熊は意外に癖が無く、すんなりと入ってきました。

馬さんだけ、どうも獣臭くて馴染めませんでしたが、数回だされたそれはきちんと完食させて頂きました。


猪は食べる予定はありません。

来年も、豚さん鳥さんのお世話になろうと思います。
posted by グ at 18:10| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

宝くじ当選してた

去年の年末ジャンボの当選確認に行ってきました。
まもなく、引き換え期限なので。

いつものように、ろくに封も空けず、窓口ではじめてあけて渡し、確認表示みたら2枚当選!

この時点で焦ってしまう小市民な私ですが、冷静に金額欄みると3300円表示です。


バラ10枚購入して、300円と3000円が当ってました!

一年かけて、たったの300円しか当らないのかよ!って見方も出来ますが、投資額の10lのリターンだね!って方向で喜んでみます。


過去にも確か3000円位は何度か当ってるので、そろそろ5万とか10万くらいあたってもいいと思うのですが、年末に期待してみます。
posted by グ at 16:36| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月16日

JCBが無かったよ・・

来年2007年、中島美嘉さんの2年ぶりのツアーがあり、今日先行予約があることを昨日夕方知りました。遅すぎですね。
http://www.jcb.co.jp/

通常の申し込み方法ならそんなにあせる話ではなかったのですが、今回はJCBチケットセンターで先行発売との事。全てのクレジットカードで受け付けられるとは言え、それは第3回目の発売日の事で、やっぱり“先行の先行”はJCBカードでの受付になってました。


私個人としては、クレジットカードを3枚以上所有してますが、何故かJCB付のを持ってなく、そのうち知り合いかなんかの付き合いでカード加入を頼まれたら、今度はJCB付きにしよう!ってな具合に思ってはいたのですが、その余裕の姿勢が今回はあだになりました。

チケット申し込みと同時にJCB加入も受け付けてくれたら、今日申し込んだのに…

クイックペイも使えれば便利だし、年明けにでもJCBさんとのお付き合いを始め様と思います。
posted by グ at 23:34| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 中島美嘉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紅白視聴者審査員、まだ募集中

第57回 NHK紅白歌合戦
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/index.html
の、視聴者審査員の募集っていうのが最近締め切られまして、私はケイタイ審査員とワンセグ審査員の2つにエントリーしてましたが、ケイタイは落選でワンセグ審査員には選ばれました。

両者とも、全国で各1万5千人選出なのですが、ワンセグ審査員の方は実はまだ規程人数に達してないらしく、まだまだ募集してるそうなので、応募資格のあるワンセグ携帯やパソコンをお持ちの方参加してみるチャンスであります。

もっとも、デジタルTVを所有されてネット環境のある方は、あらかじめ登録してなくても、大晦日当日簡単に一票投じられるようなので、単純な参加目的ならモチベーションのあがらないところですが、応募締め切りまでにエントリーすれば、抽選でNHKホールにご招待される!ってのが個人的には魅力かな?と思ってるところです。


私個人は、大晦日は何が何でも紅白!と強い心情をもつ人間ではないけど、一生に一度くらいは見ても良いとは思ってるのですよ。あの舞台。
年末ジャンボ同様、そんなに簡単にNHKホールへの切符は手に入らないでしょうけど。
ラベル:紅白
posted by グ at 23:08| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月12日

お利息万歳

近頃暫くほおっておいた、銀行の通帳記入をしてみました。

通帳と言っても、給料の受け取りとカードの支払いくらいしか出入れの無い、実質的に当座ぽくなってる存在の通帳です。


最後に記帳したのが、7月末でした。

機会挿入後、ページをめくる音が聞こえて一杯記入され出てきた通帳の中に、久しぶりに見る「お利息」の文字が…

その場で詳しく確認することは憚られましたが、家に戻り確認すると、確かに普通預金しか預金の無い通帳に利息が振込まれてました。

何時振りだろう?と思い軽く確認してみましたが、過去2年間は振込まれてませんでした。


平均20万前後、マックスで50万位しか入金してない口座なので、低金利時代が未だ続く現在、普通預金に利息等期待してなかったのですが、若干の金利の変動の恩恵が私にも回ってきたのでしょうか?

それとも、微妙な預金期間の違いが結果に現れたのでしょうか?



今年八月、入金されていたお利息は、12円でした。
posted by グ at 20:14| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

値上げ直前滑り込み

ガソリン補給をしようと、いつものスタンドに行くと、大きな看板で4円アップされた金額の表示が…

歳末需要のある、今がスタンドのカキイレ時か…と思い給油所までいくと、そこの表示は昨日までの金額でした。

どっちが正しいんだ?と思い店員探しましたが、周りには見当たらずで。
どのみち20gちょいしか入らない状態なので、満タンで入れました。

結局は、まだ給油所に張ってあった昨日までの価格で少しは得した気分になれました。多分明日から値上げするのでしょう。

ちなみに、ハイオク132円/gでした。セルフスタンド・会員価格でです。
明日からは多分135円だろうな。
ラベル:ガソリン
posted by グ at 23:12| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガソリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月03日

ノートン先生とのお付き合い

最初に購入したパソコンにプリインストールされてた事がきっかけで、ノートン先生とのお付き合いは、かれこれ4年になるでしょうか。

今の時期は、来年の年数がついた新しいウイルス対策ソフトの発売時期ですが、残念ながらwin2000ユーザの私は、もう2007バージョンの先生とはお付き合い出来ないことになってしまいました。悲しい。

よく、日本での2大有力ウイルス対策ソフトの能力についてどちらがどうとか主張する人がいますが、職場などで両者使ったことのある私には、実際のところわかりませんでしたね。

ただ、やっぱり最初に慣れ親しんだインターフェイスと言うメリットは、時にパニックになってしまうウイルス検知の場面で有効でした。


シマンテックのサイトでは、2005バージョンの有効キー延長を勧めていますが、如何するか検討中。
ロシアのあのソフトにちょっと興味を持ってしまったもので…
posted by グ at 17:39| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

道路特定財源の行方

あえて詳しい資料を参照せず、だらだら書いてみようと思います。

道路特定財源と呼ばれる、ガソリンを購入した時や自動車を取得した時にかかる税金を一般財源化しようという論議が、いよいよ国会でも始まろうとしてます。


これに反対する人の主張は、一般財源化するなら廃止すべきだ!って物です。
道路に使うと言って取ってるのだから、これはごもっともです。

賛成派の人は色々居ますが、酒税やタバコ税だって税負担した人に還元されてないのだから、道路関係でもごちゃごちゃ言うな!ってのがあって、なかなか面白く感心しました。


現状では、私から見たら両者ごもっともなんです。
でも、税金として使う額が余り減らないのに、税収だけ減ると残るのは大変なので、取る側としては今までの慣行を利用して取るっていうのは横道の政策な事は間違い無いし、私が仮に国の偉い人でもそうするでしょう。
一般財源化は止む無しかな?と思います。

今回のタイミングでの議論の開始は、旧本州四国連絡橋公団の債務返済終了による余剰金の発生をどうするか?の論議が引き金らしいので、原油高の昨今せめて暫定的にでも48.6円/g取ってる揮発油税を下げてもらえると、苦しんでる運輸業界や私のようなただのドライバーにとって恩恵があるんですがね。
posted by グ at 16:37| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月01日

2006年コーヒー懸賞

昨日締め切りだった、缶コーヒーのシールを集めて、競馬に見たてたレースの結果を予想してワンセグ機を当てよう!って奴に応募しました。


で、予想した葉書は無効に行ったままなので、予想のメモです。

2-13
10-14


の二口。
あれこれ考えましたが、結局数字に意味は無いです。
ロトとかもそうだけど、根拠無く無く数字を予想するのって意外に難しいものです。
posted by グ at 18:06| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 缶コーヒー懸賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
掘り出し物がいっぱいPC機器のセンチュリーダイレクト
Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。