工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2006年10月27日

ハイオク139

とうとう140円切ってくれました。

私がいつも利用している、セルフ方式のスタンドの価格です。

139円になると、随分気持ちも落ち着くものです。

もう十円安くならないかな…


ラベル:ガソリン
posted by グ at 18:12| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガソリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

SBモバイルの新料金体系

MNPの開始にあわせて、【予想外割引】なるものが発表されました。
http://recommend.yahoo.co.jp/keitai/plan.html

正式な料金体系の詳細は、26日以降に掲載されるとの事で、まだ判断材料としては乏しいのですが、通話無料!とかいう文句には素直に受け入れられないものがありました。


今現在発表されてる資料を見ても、新しいプランのゴールドプランに加入しても、

”21時台〜0時台のソフトバンク携帯電話への通話が月間合計で最大200分を超過した場合は、超過分は30秒毎に21円(税込)かかる”

との事。


ソフトバンク同士の通話完全無料ではなく、
夜9時から12時まで一ヶ月200分(3時間20分)迄無料
超過分は30秒毎に21円(税込)かかる
その他の時間は時間制限無し
と表現し直すと、なんだ一番美味しい時間そんなに話せないじゃない、って雰囲気になります。
その時間帯の、200分の利用時間チェックしてくれるサイトとか、携帯自身のチェック機能作ってくれるのでしょうか?セコイかもしれないけど。


新しいことに挑戦する事は良いことなのかもしれないけど、ただでさえジェイフォン・ボーダフォン時代の料金体系も存在していて(新規にそお体系には入れないけど)、かなり複雑なのに、更に複雑になって正直わけわからんです。

わたしの頭が悪いせい、と言ってしまえばそれまでですが、条件分岐が多すぎる(2ヶ月まで無料でその後は何千円か加算されるとか)のは何とかなりませんかね〜。


今の905SHが気に入っているので、当分はソフトバンクを利用するつもりですが、シャープさんが他携帯会社で魅力的な機種を出して、料金体系がシンプルでお得なら、心が動いてしまうかもしれません。
posted by グ at 18:31| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 905SH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

ドアホンを見てきました

家に取り付けている、白黒画面のドアホンが映像を映さなくなってしまったので、某○○カメラに現行品のラインナップを見に行きました。

今まで使用してきたものは、先にカメラコントロールが壊れ数年経ち露出コントロールやらが壊れていきました。

結局10年は持ったので、元は取れてますが。


現行品は、TVCMでもやってますが、カラー画面で録画機能付き、中にはコードレスフォンに画面を飛ばせるものもあります。


故障していているとはいえ、そんなに急がなくてもいい商品なので、これから更にじっくり検討していきます。

録画機能は便利だな!とは思ったのですが、弄ってるうちに店頭で自分の姿を録画してしまいました。
消去、と書いたボタンがないので、多分どれかのボタン長押しとか、ボタンの組み合わせで消せるんだろうな、と思い試しましたが、前年ながら成功せず私の画像は機械に残ったままに。

再生ボタンを押してみると、自分の姿録画してしまったのは私だけではなく、わたしのマヌケ面だけが目立たないのは幸いですが、やっぱり気持ち悪いので、お客様センターっぽいところに、消してお願いメール送るつもりです。
ラベル:ドアホン
posted by グ at 18:02| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガソリン下がり傾向

今日給油したら、又価格が下がってました。

セルフ・ハイオクのスタンドで141円でした。
144→141

いい傾向です。
でもオペックで価格維持の為減産決めたとかいうので、あんまり期待はしないほうがいいのかもしれません。
ラベル:ガソリン 価格
posted by グ at 16:32| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガソリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

紅白で見たい歌手

ELTが、スイミーを歌ってくれれば、後は文句は言いません。

今年の場合。
posted by グ at 01:54| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月19日

紅白で見たいお笑い

タカアンドトシ
オリエンタルラジオ
桜塚やっくん
小梅太夫


こんなところでしょうか。
見たい!っていうか、今年活躍して紅白でも頑張れそうなメンバーになってしまいましたが。


去年活躍しながらも、出る?キャラが出せない?とかなんとかで話題になったHGクラスのキャラは今年はおらず、活躍した人が順調に出場する気がします。

19日に放送されたTBS『うたばん』の、倖田來未さんゲストのコーナーに【恋愛相談にきた】って設定でタカアンドトシも出演してましたが、やっぱり今一番旬ですね。売れっ子で30歳でありながら、売れたてのせいか、まだまだ初々しいとこが又魅力かもしれません。
「欧米か!」の流行語大賞ノミネートも間違い無いでしょうし、忘年会で飛び交うフレーズも、この言葉でしょうね。
紅白では「赤組か!」「民放か!」等の突っ込みが出てくることを予想してます。
何でボケるかはわかりませんが。

オリラジは人気度NO1で、ラップでコントやってるので音楽番組にはうってつけです。
で、紅白スペシャルで、小林幸子とかのパントマイムをやらないかなと。

やっくんと小梅は、見た目初見のお年寄りにも分り易いですよ。
多分。

ラベル:お笑い
posted by グ at 22:43| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月17日

福澤泣かすな

福岡県筑前町、町立三輪中学校2年の男子生徒(13)が自殺したニュースを報道した、16日放送のTBSのバラエティ番組ピンポンの福澤アナウンサーが、


「先生達が『ちょっと』手を抜いてしまいました」


と合谷校長が全校集会で発言したことを紹介する時に、感極まって泣いてました。


少し前にマスコミ的に判明して話題になった、滝川市の小学生自殺関連では、教育委員会の関係者の辞表提出や懲戒処分が発表されて、直接的にコントロールできる訳ではないにせよ世間の声って少しは役立つものだな!と思ってました。

が、今回の学校側の関係者には、現状世間はあまり関係無いようです。

滝川の件の場合、自殺が発生し1年弱たってマスの力で世間に批判され、ようやく虐めを認めた、という特殊事情がありました。

しかし今回は、当該生徒の祭壇の前でマスコミのカメラが見守る中直接親に、虐めをしたとされる教師と校長が直接事実を認めたものの、その後の記者会見の席で校長が漸減を翻すような〜虐めが直接の原因ではない〜という発言をし、更に福澤さんが憤慨した全校集会での事件を矮小化するような、自分たちを正当化するような発言に後戻りするに至ってます。


私は、マスコミを通じて誰もが知ってる情報程度しか知らないので、今回の自殺の原因が何にあったのか?について断言できることは何もありません。
が、当該校長が職業人として的確に仕事してるかについては、疑問を持たざるを得ません。


私の高校時代の話、虐めではなく教師による体罰での怪我が表沙汰・マスコミ沙汰になったことがありました。全校集会があり校長が説明したのですが、「そもそも体罰なんてどこからどこまでば体罰かなんて線引きが難しいんだ。プロ野球で満塁ホームラン打ってホームで叩かれるのだって、体罰と言えなくも無いでしょう?」と暗愚な事をのたまってました。

日頃内向きに権力発揮しがちの組織って、やっぱり独り善がりになり易いのだとおもいます。
校長然り、教師然り。暴言放言し放題の。


そうさせない為の、教育改革が今こそ必要だと福澤さんもおっしゃってました。
少なくとも、教育現場の自主性とか、一見まともそうに見える言葉は実は幻なんですよ。教師が虐めの緒を切るくらいだから。
ラベル:三輪中学校
posted by グ at 01:38| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

鉄板なキャスト

秋放送開始のドラマが、続々始まってます。

今期は、名前聞いたことのある作品や、初見でも覚え易いようなタイトルがイッパイな気がします。

日曜の今夜から始まるドラマが、堀北真希さん主演の【鉄板少女アカネ!!】です。
http://www.tbs.co.jp/teppangirl/

読んだ事ありませんが原作は漫画らしく、面白そうです。
日曜の9時過ぎに、お好み焼くシーンいっぱい見せられたら、釣られてなんか食べてしまいそうで恐くはありますが。

今週、堀北さんがベッキー司会の深夜番組に出演し、特訓で鍛えたコテ捌きを披露してました。出来あがったお好みも美味しそうで、ちゃんとやってるな!ってとこを見たのも期待値挙げる要因になってるかもしれません。


さて、TBS系ドラマといえば、【セーラー服と機関銃】が金曜日に始まってます。

主演の長澤まさみさんが、精力的に各番組に出てPR活動してるので、もう撮影が終了してる事や、映画と違い多少コミカルタッチなシーンを取り入れてることも私の頭の中に入りました。

もう実生活では高校を卒業してる長澤さんですが、まだまだセーラー服に違和感はありません。が、初回を見る限りでは、約どころに言いようの無い違和感を感じてしまいました。もちろん超個人的な見方でしかありませんが、この役は長澤まさみの役じゃない!って思い出したら気になって仕方がありません。

そんなときに目の前に現れる「熱くて悪いか!」と叫ぶ女性の姿…仄かな陰を帯びているという魅力がある堀北真希さんこそ、星泉役にふさわしいんじゃないかと、自分の中のもやもやの理由がわかりました。

2回目以降も見てみないと判りませんが、今の長澤さんのふにゃふにゃした喋り方では、なんか調子狂うような…


月曜には「のだめ」も始まりますし、色々自分の好みを探っていこうかと思います。
posted by グ at 02:41| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月14日

ガソリン下がった

久しぶりにガソリン価格が下がったような気が。

今週私がいつも利用してる、セルフサービスの店のハイオクの価格が、今月の頭の147から144に下がりました。

実際には会員価格の設定があり、一律に何円引きという規程はなく、1年前以上の比較的価格が安定してた時期は2円引きだったのが、最近になって4円引きになったので、実質上はリッター140円で給油しました。

もう20円は下がって欲しい気もしますが、そんなことは中国やインドなど新興の工業国が台頭してきてるので、多分無理なんでしょうね。
posted by グ at 22:28| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガソリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

ハムが優勝してよかったね

12日、パリーグのプレーオフを制し、日本ハムが優勝・日本シリーズ出場権を獲得しました。

おめでとうございます。

以前から日本ハムファンを公言されてる伊集院さんが、最近病気で入院し番組を全てキャンセルされてたのですが、テレビ東京の優勝記念番組に出演されていて、間に合って良かったね!って感じでした。

25年ぶりの日本シリーズだそうです。


成長著しいダルビッシュが、中日にどこまで通用するのか?見物です。
ラベル:日本ハム
posted by グ at 01:50| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

参議院予算委員会

凄いものを見てしまった・・・

午前中、参議院予算委員会を、チラ見で見てました。
11半過ぎくらいから、民主党・森 ゆうこ議員の質問です。
拉致問題に論点を絞っての質疑でしたが、政府側の回答に対して、具体的にお答えください!と食い下がってる様にも見えましたが、国交の無い国に対して外交交渉するのに、ましてや今核実験問題の真さなかに、個別的・具体的になにか答弁できるともするべきとも思えないのに、ひたすら具体的に言えと繰り返すばかりです。

そのレベルなら、まだ質疑のスキルが低いからしょうがないか、と思えたのですが、それに続く質問が、

「見たばかりでよく分からない」

と、あらかじめ逃げ場を作っておいての、週刊現代記事に安部総理の事について、総理は拉致問題を食い物にして…と書いてあったのですがどうですか?的な質問を続けてました。


自分で確証を持ってないもの、見たばかりのもを、国会の予算委員会の場で安易に質問して良いのか?あきれました。

それに対する総理の答弁は、残念ながらNHKの放送時間が切れるタイミングだったので全て見れませんでしたが、「確証の無いものを・・」的な答弁の途中で切れてました。


週刊誌ソースで予算質疑して良いなら、3千万の報酬はどう考えても多すぎなはず。私なら、雑誌購入費と交通費含めて、年間500万で参議院議員やってあげますよ!

与野党云々以前の質問レベルの低さは、平和ボケ故なんでしょうか?


北朝鮮拉致工作員
posted by グ at 12:24| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 社会・まつりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

ガッキーポッキーを食べた

新垣結衣さんのCMで知った、グリコポッキーの新製品【極細】を買いました。

最初、ローカルな安売りスーパーに行きましたが、極細だけ取り扱いが無かったのでした。で、全国チェーンの西○に。
当然のごとく置いてありましたが、特別なPOP等は無く普通に置いてありました。
それでも新製品が故か、隣の普通のポッキーとメンズポッキーに比べ、極細のところだけ、物が少なく凹んでました。

箱を開けると、他の製品と同様に袋に入ってます。
袋を開けると〜噂通りの細いポッキーが一杯入ってます。袋の大きさは多分他の製品と一緒なので、極細は一杯入るのでしょう。凄い量だな、数えてみようかな?ブログのネタになりそうだし、と思いましたが、ポッキーの箱には、ちゃんと(26本×2袋)と書いてあるのでした。

細い分、一口あたりのチョコの量も減るから、味も・・思いましたが、かえってチョコの味が口の中に広がるような。こればっかりは、感想に個人差がありすぎだと思いますが。更に、細くなった分ポッキーが折れやすくなってるかな?とも思いましたが、これもそんなに変わりありませんでした。

何の意図があってポッキーを細くしたのかは、ハッキリ言って分りませんが、かといって細くなったポッキーに魅力が無いかと言えばそんなことは無いと言えます。

多分、他の味にしたらメリットがより出てくるのかな?と思いました。

ラベル:ポッキー
posted by グ at 20:42| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北朝鮮核実験か?

北朝鮮が核実験を行った模様、と民放各局のお昼のニュースが終了間際に、一斉に報道されました。

連休最終日ののんびりムードを打ち砕かれてしまいましたね。

北朝鮮は、放射能漏れは無かった!と発表してるようですが、そもそも北朝鮮にまともなガイガーカウンタがあるのかどうか?知りません。


北朝鮮の暴走を止められるのは中国、というのが通説でしたが、たいした影響力は無かったようです。そもそも、同じ民族の韓国が影響力を持ってない時点で終わってる!といえますが、韓国と北朝鮮は、朝鮮戦争の休戦状態が続いてる状態で、スポーツイベントでの統一チーム云々の話題は表面的で、事実上はそんなに友好的じゃないのですね。


北朝鮮に石油でも沸いてれば、50年以上前にアメリカがとっとと介入してるのでしょうけど、資源もなく農作物の育ちも悪い北朝鮮に手間隙かけるメリットは無いのでしょう。日本にとっても同じ立場だし、韓国にとっても、社会インフラのレベルが極端に違う“北”に係わるメリットが無いから(係わると韓国に投資するお金が北朝鮮エリアに吸い取られてしまうので)、口先だけでしか統一と言えないのでしょう。


[図解]これが日本の戦争力だ!  北朝鮮、暴発!?そのとき、日本はどうなる?どうする!



金正日体制崩壊させるしか、問題解決の道は無いと思いますが、その後の始末の方法はかなりな苦難が待ってると思います。

同じ民族の、自己犠牲精神が試されるでしょう。
ラベル:北朝鮮
posted by グ at 12:59| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

ガッキー × ポッキー

ガッキーこと新垣結衣さんの出演するポッキーのCMがとても印象に残り、気になったのでサイトを訪れてみました。
グリコポッキー公式サイト
http://pocky.jp/


最近放送され始めたこのポッキーのCMは、商品をイメージしたと思われる白と茶色のストライプの背景が床から壁まで続くシンプルなセットの中で、新垣さんが笑顔で自由気ままに踊る!って印象がありました。

決して上手い!とは言えない踊りですが、ポッキーと楽しさ!というイメージは伝わってきて、とてもキャッチーな15秒が流れてます。


公式サイトトップ画面には、CMとは別衣装の新垣さんの笑顔弾けるフラッシュ画面が。動画コーナーも勿論あり、CM動画の2バージョン(15秒版と30秒版)とCMのメーキング、更にはダンスレッスンの動画が公開されてます。
30秒版は未見でしたが、15秒版にないアップのシーンがキュートで、見物です!

失礼ながら、ダンスレッスン動画があったのは以外でした。当日その場でフリを付けたレベルの踊りかな?と思っていたもので。
レッスン動画には、練習風景の下に新垣さんのコメントスーパーが流れてます。そのコメントとあわせて、あの踊りが新垣さんにとっては必死だったんだな!って事が理解できました。
いいんです!少しくらい運動能力が無くても、新垣さんにはルックスという神様からの贈り物があるんですから…


ポッキーという、超定番商品のCMに製作って大変だな!と思いつつ、サイトをようく見たら、CMタイトルが【ポッキー極細TV-CM「はじける極細篇」】。

ゴクボソ?と思い、さらによ〜く見て、このCMが従来のポッキーのCMじゃなくて、【ポッキー極細】という新商品のCMだったって事をようやく理解しました。

買ってこようと思います!





posted by グ at 14:50| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット動画レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月07日

905SHをUSB経由で

パソコンと905SHとのデータ転送は、主にミニSDカードに書きこんでから取出し、PCのカードリーダーに挿し直してからと言う方法をメインに使っていました。

これだと赤外線を使用する場合に比べて遥かに転送スピードが高速で、写真一枚レベルはともかく、音楽等のデータ転送はカード経由じゃないと無理でした。

が、カードの取り外し方式は、データ保全の為、一応携帯の電源を落とす必要があるし、ミニSDカードをカードリーダーに挿す為にはSDカードスロット用のアダプターに一度挿してやらないといけない等、これはこれで結構手間のかかる作業なのでした。

で、もっとお手軽な方法を…ということで905SHとパソコンのUSB直結を試してみることに。本当は905SHかった当初からUSBケーブルは欲しかったのですが、ボーダフォンショップでは取り寄せの必要があり、そんな手間かけてまで…そのうち…と躊躇していたのでした。


ところが、実はボーダフォン以外から汎用のケーブルがでている事を、ようやく知る事に。


CS-15U FOMA・Vodafone3G用 巻取式USBケーブル
サン電子 (2005/07/22)
売り上げランキング: 755
おすすめ度の平均: 5
5 SigmarionIIユーザーにも!


USB充電ケーブルの、非純正品の存在は知ってましたが、ちゃんと探せばデータ用もちゃんと用意されてるのですね。

905SHに付属のインストールCDで、USBドライバや転送用ソフトのインストールを済ませデータの転送は行えました。出来て当たり前ですが。

転送用ソフト使用してると、一々右下に「転送してます!」みたいなメッセージのポップアップが出てくるのがなかなかしつこいので、このソフトの設定で消せるのか?バージョンアップしたソフトは無いか?これからシャープのサイトを探してみようと思います。
ラベル:905SH
posted by グ at 15:27| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 905SH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

松下に協力してみたり

いまだ、松下電器産業製のFF式石油ストーブの修理・引き取りを呼びかけるキャンペーンが行われてます。
沢山のCMやチラシで呼びかけてるにも係わらずです。

一年くらい前からでしたっけ?

それって、もう捨てちゃったり、外国に売られていって見つからないんじゃないの?と無責任に思ったりもしますが、メーカーの責任として探す努力はしないといけないようです。

で、大変そうなので、微力ながら呼びかけに協力してみることにしました。

こちらのサイトを訪れて、今一度あなたの周りに該当する製品がないか、探してみてください。
http://panasonic.co.jp/

ラベル:松下
posted by グ at 21:08| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

早実VS駒苫最終章

兵庫国体高校野球決勝戦が行われ、早実が1-0で勝ちましたとさ。

国体って、その地域のスポーツ施設建設の為にやってるんじゃないの?と穿った見方をしてしまう私ですが、スタンドがありながら収容人数1万人いかない球場が日本にあるって初めて知りました。ぎりぎりの予算で作ってるのかな?今回のカードが特別なだけで、平時には需要が無いだけかもしれませんが。

この試合、私は上手ネット中継にアクセス出来まして見てしまいました。
裏の裏の裏を、上手く狙えた斉藤投手の作戦勝ちに見えました。
無駄を承知でタラレバを言ってしまえば、ワンアウト満塁の場面でスクイズでピッチャーを揺さぶってたら、もう少し違ったのかな?と思いましたが、スクイズ外しは夏の大会の時に潰されてるので、バッターに打たせる策にでても、間違いでない事はたしかなのですが。

それにしても、甲子園につぐ連投の毎日で、選手に対する健康面での配慮が相変わらず無いな!と思わせられる大会でもありました。なんとかならないのでしょうか?


試合後、斉藤投手は、四年後プロに入ってまた田中投手と対戦してみたい!的なコメントを出してました。
田中は楽天だから、パリーグ行き決心?と受け取ってしまいたいです。本人はそこまで考えてのコメントじゃなかったと思いますが。
四年後、楽天が行きたくなるような魅力的な球団になってる可能性は…なので、斉藤投手とのマッチングを考えると、有力なのは、在京で王子繋がり(プリンスホテルとか(強引))で西武が順当でしょうか?四年後、松坂投手がいない事はほぼ確実で、エース級は是非とも欲しいでしょう。チームカラーの青も、ハンカチの青と一緒ですね。

穴としては、日ハムかもしれません。準決勝で見せたハンカチパフォーマンスは嬉しそうでした。前日の苫駒の本間君がやったパクリの「オッシャー」に影響されたそうですが、この手のパフォーマンスが、上からのお咎めが無く、やる選手側の厭らしさもなく出来る環境を作ったのは、間違いなく新庄選手の影響といえます。
新庄選手自身は今期引退しますが、間違い無くその手のイメージ・伝統が続いていくと思われる日本ハムを選択するオプションはありかなと思います。

高校の先輩が監督のソフトバンクは…四年後王さんが監督をしてるなら可能性はあるかもしれませんが、どうでしょうね。

ラベル:高校野球
posted by グ at 01:53| ボストン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月03日

9月の仮パケ代

1128円!デュアルパケット定額適用前でこの値段なので、ほぼ最低料金(1000円)決まったようなものです。

3G携帯にして4ヶ月目にして、もう携帯からのネットアクセス飽きたか?と自分で分析してしまいますが、ワンセグとVアプリ(要はゲーム)に明け暮れたような月だったからかもしれません。
ラベル:携帯
posted by グ at 10:52| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 905SH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新番組、NEWS ZEROを見た

久しぶりに、やっちゃった感溢れる新番組初回を見ました。
それがバラエティなら、まだ笑われて済むでしょうが、ニュース番組だとどうするんでしょうね〜と他人事ながら気になってしまいます。


件の番組は、日本テレビの夜11時代のニュース番組「NEWS ZERO」です。
http://www.ntv.co.jp/zero/

この時間枠は、「今日の出来事」という50年以上続いたオーソドックスなニュース番組があったのですが、その看板降ろしてまで日テレが作ろうとした物は何なのか?期待してチャンネルを合わせました。


豪華かどうかはわからないけど、この時間のニュース番組としては多数の5人以上の出演者がCG合成されたセットの上に並び、時間毎に並べられた今日のトピックスの背景を見たときは、ちょっとおおっと思いましたが、おおっと思ったのはそこまで。
CG画面の色彩が無駄にきらびやかで、この時間の付かれた目には優しくないです。
それ以上に、折角時間を打ってピックアップした項目の取り上げ方・見せ方がとても見ずらく、イライラ指数が上昇してきました。


この後この番組がメイン項目で取りあげたのが、衆議院の代表質問でした。
ビデオ素材の後は、メインキャスターである村尾信尚氏のコメントが始まり、わざわざ新番組・新キャスターにした成果が発揮される!ところでしたが、想像以上に拙いコメント内容とトークスキルでどっ白けてしまいました。

村尾信尚氏と言う人を私は知らなかったのですが、元大官僚で三重県の知事選にも出馬した事があるそうです。落選したから、TVに出てるんですけど。

日本を変えるプランB
日本を変えるプランB
posted with amazlet on 06.10.03
村尾 信尚
関西学院大学出版会



TVに喋りの素人が出るのは構いませんが、メインで使われるなら話は別で、要求される物が高いレベルになるのは当然の事です。
残念ながら村尾氏の喋りは、メインで自分から主導権を握り喋るには聞くに絶えないレベルです。自身が喋る内用には、絶対の自信をもっておられるようなことは結構ですが、話のテンポがまどろっこしい感じで遅く、最新のCG画面セットと不釣合いでした。
そんな程度の感想喋ってる暇あるなら、冒頭で羅列したニュース項目いくつか流す時間取れるのに、とも思わせてくれました。
多くの人が、一日働き疲れた頭でこの番組を見てしまったら、村尾氏の話を聞くのに余計疲れてしまうんじゃないか?そう私は感じざるを得ませんでした。


先週の金曜日、今日の出来事の最終回で元キャスターだった井田アナウンサーが、事実をありのままに伝える事を心がけた、とおっしゃり、自身がオウムから爆弾入りの手紙を送られて社内で爆発した事件も淡々と伝えていた当時のVTRを流していて、ああそうだったなーと思い出してましたが、この最後の今日の出来事のメッセージは、来週から始まる同枠の番組に対する予告皮肉だったのかな?と思わせるくらい、村尾氏の喋りだったり、星野元監督の喋りだったりがあちこちにちりばめられ、私個人のこの番組に対する評価が固まってしまいました。


残念ながら、この番組で引き締まる時間は日テレのアナウンサーがきちんとアナウンスしてる時だけです。疲れた体に、素人の喋りは想像以上に堪えます。
日本テレビは、「今日の出来事」という伝統ある番組を失った以上に、明後日の方向に進んでしまったリスクが大きいんじゃないか?と、拙い頭で思ったのでした。

NNN24は相変わらずなので、これからも見ますよ。

ラベル:日テレ ニュース
posted by グ at 02:51| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

凄げぇ衝撃

と云う名の(意訳)日本最強馬、ディープインパクトが凱旋門賞に出場し、多くの日本人から期待されたものの、明らかに差のある3着という結果に終わりました。

日本で馬券が発売されるわけでもないのに、日曜深夜にNHKが生中継したのって何の意味があったのか、激しく疑問だけが残ります。やっぱり受信料取り過ぎでしょう。


優駿 2006年 10月号 [雑誌]




日本の競馬でもそうですが、こういった圧倒的前人気のある競馬で、ちょっと人気の薄い馬券買って当てた人は、今ごろニンマリでしょう。フランス人は、来年も日本人の襲来を、鴨葱の如く待ってるかもしれません。


私は、最近馬券すら買ってませんが、中央競馬も地方競馬も見に行った事はあります。

中央競馬は、何処へいっても綺麗に整備してあり、馬券を買う目的は無くても競馬初心者を連れて行けると思います。
が、何処とは書けませんが、数多ある地方競馬場の中には、経営難の為か中央JRAとの比較でそう感じてしまう為か、どうしても施設的に見劣りしてしまうところがあるのは事実です。

ところが、そんな地方競馬場にも行くメリットがありまして・・・この手の競馬場のパドックに行くと、容姿はそんなに一般受けしない感じの人間でも馬を見る眼はしっかりとした人がいて、そんな人の近くにさりげなく近づき、「あー、あの何番の馬いいなぁ〜」等と一人囁くようなぼやくような言葉を信用し、馬券を買うことが、私なりの競馬の楽しみだったりしたことがありました。


負けた気持ちのまま、フランスからの飛行機旅は辛いでしょうね〜現地で馬券買った人。

ラベル:競馬
posted by グ at 01:34| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
掘り出し物がいっぱいPC機器のセンチュリーダイレクト
Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。