工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2006年08月31日

江頭2:50、ゲド戦記を語る!

エガちゃんが、TFM+というネット放送局で、ピンの名前入りレギュラー番組を開始しました!

その名も、
江頭2:50のピーピーピーするぞ!http://www.tfmplus.com/pgm/ppp/index.html
です。手続き一切無しの無料放送なので、気軽に見れます。

TFM+とは,エフエム東京等が出資した会社が運営してるブロードバンド放送局で、そのおかげか収録スタジオは、お馴染みのスペイン坂スタジオです!音声だけではなく、ちゃんと映像もあります!
えがちゃんの番組は毎週木曜日更新で、今日で3回目でした。過去の分は、まだちゃんと視聴できます。
ネット放送の良い点ですね。


今日更新分では、出演したPVの話(ミュージシャンは誰か忘れました)、映画ゲド戦記の話、そして視聴者本人を呼んでの人生相談等をしてました。どんな話かは、是非聞いて確かめてください!

長時間番組にもかかわらず、えがちゃんのスタイルはTVでお馴染みの上半身裸に黒タイツです。
番組中、語るときはその格好で真面目に語ってるので、そのギャップを楽しむのも乙なものです。
トークライブを見た事ある人には、真剣に語るえがちゃんはお馴染みかもしれませんが、TVの江頭2:50しかしらない人にとっては、新鮮な一面かもしれませんよ。


番組は、もう一人女性のMCがいるのですが、新人のタレントのようではっきり言ってまだまだトークのスキル不足な方です。スキル以上に、江頭さんとの会話に丁寧さがないところが聞いていて気になりましたが、時にそんな番組の相方をフォローにまわるえがちゃんも中々なものでした。


お笑いテロリスト大川総裁がゆく!




posted by グ at 22:16| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット動画レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがちな詐欺電話?

家のネット回線まわりは、私が仕切ってます。
私の不在時に、家の電話にネットの使用料金払え!との電話があったそうです。

プロバイダ料金は、カード引き落としで、カードの更新は4月に終わってて、既に何度か引き落としをしてるので、手続き上のトラブルはありえません。

既に巷にありふれた詐欺なのね!と私は笑い飛ばせますが、ネットの仕組み知らない親は、ちょっと不安そうです。

丁度同じ日に、私の携帯に06からしらない番号の着信があり(もちろん出ませんでしたが)、組織的に動いてる人達がいるのかしらとも思います。


ちなみに親は、ネットの事はわかりません!と言って切っちゃったそうです。
それで、よし!


架空請求 その時どうする?



ラベル:詐欺
posted by グ at 17:13| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーマイにノラナイ?

今週、韓国発のインターネットニュースサイトオーマイニュースの日本版の運用が開始されました。
http://www.ohmynews.co.jp/

インターネットニュースサイトには、既存のメディアと違い独自の取材をしてるところもあるので、一般論として、情報源としては期待する所ですが、このサイトのウリは“市民記者”と呼ばれる、登録制の一般人が記事を書く所です。


準備期間もかなりあり、初日に期待してみてみましたが、ニュースと言うより新聞の投書欄的なもので期待はずれでした。

投書欄的なものなら、将に私のようにブログに書いて、関連記事にトラックバックするなり何なりするのが、真にインターネット的な物の使い方だと思います。自分の管理してない、他サイトにそれを掲載するのは権威が欲しいからなのでしょうか?
それをただ集めて添削した程度の記事だらけなら、ニュースサイトとしてはかなり厳しい。プロの記者がちゃんと取材して書いたものを読んだ方が有意義です。
と、厳しい事を思いました。


さて、市民記者制度には千人を越す人が登録してるそうです。
初日に、世間に対してドーンとインパクトのある記事を出す、という既存メディア的な事をなし得なかったオーマイニュースではありますが、今後何かが起こらないとも限りません。

そんな一例として、新聞販売店の問題の記事が今日掲載されてました。
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000301
新聞販売店は新聞社とどのような力関係にあるのか?当の新聞社、更には何かと関係の深いTV各局にとってはタブー的な話題が写真付きで掲載されてるので、これは読む価値あると言えます。


おまけネタですが、さっそくアンチというか無関係な関連サイトが出来た模様です。
オーマイニュースに投稿したものの、没になった記事を掲載する
ノラナイニュース だそうです。
http://noranainews.kaei-6.com/

没になったといつ判断するのか?本当に元サイトに投稿したうえでの没だとどう挙証するのか?今の所なにも書かれてないので判断のしようがありませんが、当面のネタサイトとしてこちらも偶にチェックしようかと思います。
ラベル:ニュース
posted by グ at 01:50| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

私の外付けハードディスクケースは

もう暑さもひと段落しましたが、
私のパソコン周辺機器でこの夏を乗り切ってくれたヤツはこれです。







冷え蔵という 3.5インチの外付けUSBハードディスクケースです。
ケースだけなので、自分でハードディスク買って組み込む必要があります。

組込み済みの外付けハードディスクは、郊外の家電店でも気軽に買える時代になりましたが、ハードディスクが何処のメーカーの何が組み込まれてるかは大抵わかりません。
私は、ハードディスクのブランド自体を選びたい方なので、残念ながら組込み済みはパスして、ケースだけを狙うことになります。


ハードディスクケースも多種発売されてますが、この商品のポイントは8cmの大型排気ファンが付いていて、ハードディスクの大敵の熱対策がしっかりしてることですね。
どこでも売ってる例のブツはファンが付いてないのですよ。


ファンの動作音もとても静かなので、言うこと無しです。


あと、私の環境での現象ですが、この外付けハードディスクはPC立ち上げたまま取り外し易い事(ホットプラグって奴ですね)も使い勝手のよいポイントです。

これの他にも、別メーカーの外付けハードディスク用USB機器持ってますが、こっちの場合、デバイスの取り外し、をしようとしても、今外せません。後でしてください!とパソコンに怒られてしまうことが多く、結局外すために一度シャットダウンしなければならないことがあるもので。
多分使ってるチップの相性のせいなのでしょうけど、私の環境では俄然“冷え蔵”なのです。
posted by グ at 18:36| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリンピック候補地東京に決定!

2016年の夏のオリンピックの日本の候補地に、東京都が選出されました。
http://www.joc.or.jp/

前評判通りの結果ですが、これで良かったですね。
今回福岡市と争ったわけですが、今日の結果発表までお互いの『舌戦』が、これが本当にお堅いはずの自治体責任者?と思うくらい低レベルで驚きました。
格闘技イベントの舌戦かと思うくらい。

福岡市は一度しか行った事がなく、特に印象がありませんが最近は悪過ぎですね。
ラベル:東京
posted by グ at 17:27| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

松本さん夏休み!

フジNEWSJAPANの松本キャスターが、とうとう夏休みを取った模様です!
今日の同番組は、滝川キャスター一人の放送でした。

松本キャスターには、欧米に習って、1月程の休日をとって頂きたいものです。
ラベル:ニュース
posted by グ at 00:24| ボストン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月26日

車検切れまで一週間

車検切れまで、一週間を切ってしまいました。

切ってしまった、というのは、廃車にするつもりは無いのに、まだ車検関係の手配してないから、って気持ちからです。

お盆前に車検終わらせてしまうのが理想だったのですが、ずるずるとお盆前を過ごし、お盆後もずるずると過ごしてきてしまった次第です。

忙しい訳じゃないと思うので、受け付けてくれると思うけど、来週中に受け付けてくれなかったらどうしよう?
ラベル:車検
posted by グ at 13:51| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

ドロップシッピングのDS

シーサーさんが、ドロップシッピングサービスを秋に開始するとの発表がありました。
http://shop.seesaa.jp/pages/about/ds.html


ドロップシッピング?、正直この言葉は、まだ私自身も理解してると自信持っては言えません。かろうじて、先日テレビ東京の夜のニュースで取り上げられてたので知っていたくらいで。シッピングショッピングと打ち間違えてないか、まだ不安だったりします。


ブログなんかで商品を販売する方法は既に確立してますが、この方法の特徴は販売者(セラー)が在庫を持たず発送も担当しなくて良い事。そっち方面はサプライヤーと呼ばれる商品供給者が行うので、セラーは物流方面に気を取られること無く販売に力を入れられるというメリットがあります。


素晴らしい!


実際、どうすれば成功するのか研究の余地は沢山ありそうですが、幸いシーサーさんのこのサービス開始まで少し時間があります。

セラーの固定費用はゼロ円なので、挑戦して見る価値ありですね。
posted by グ at 14:22| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

日テレ・アンテナ22・新人パイロット物語を見た

日本テレビ月曜夜の情報番組、アンテナ22で海上自衛隊の新人パイロットの入隊から航空パイロットの試験までのドキュメントを特集してました。
http://www.ntv.co.jp/22/

最近のこの番組は、ホストやホステスの特集ばかりやっていた印象があり、あまり見る機会は無くなっていたのですが、番組の最初から厳しい訓練の様子が映し出され見入ってしまいました。

以前同様の組織に居た人から、TVで映し出される入隊式の最前列に居る人程度の数しか最終的に残らないものだよ!と教えられてましたが(その人は残れなかったほ方ですが)、映し出された訓練の様子も大変そうでした。


番組は、要領の掴むのが遅い隊員を中心に進められていきます。

航空機の離発着時は、当然の事ながら滑走路の中心を通らなくてはなりませんが、その隊員は左によれる癖や、近くばかり見て真っ直ぐ走れないウィークポイントがあり、すんなり検定を受ける段階に進めませんでした。

三次元の空間をコントロールする航空機と、自動車免許を比べてはいけませんが、このポイントについて頭叩かれながら怒られてる姿見て、かつて私も自動車学校で横に乗った教官に口うるさく怒られたことを思い出さずには居られませんでした。

番組の最後は、この隊員が最終的にこの段階の試験に合格する感動的な場面で終わりほっとしましたが、海上自衛隊という特殊任務に就くためには更に厳しい訓練が待っていると思います。

成功することを祈ってます!


海上自衛隊パーフェクトガイド2005-2006


ラベル:自衛隊 テレビ
posted by グ at 23:20| ボストン 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中島美嘉新曲・MY SUGAR CATを聞いた

KATEのTV-CMで、中島美嘉さんの新曲MY SUGAR CATを知り、フルコーラスを入手して聞いてみました。


曲の発売日は7月26日だったので、ネタとしては出遅れた感がありますが、良い曲で驚きました。
CMでは、中島さんがダイヤに身体を打ち抜かれるシーンが印象的で、只管クールで大人な世界ですが、曲全体のちょっとツンデレの入った、わがままで可愛らしい女の子の世界ですよ。


以前何かの番組で、曲毎に違う人間が歌ってるんじゃないか?と思われるくらい違う歌い方をしたい、と言った内容の発言をしていたのを記憶してますが、今回も、例えば「雪の華」や「ALL HANDS TOGETHER」とは別の世界を醸し出してくれてます。本人の意図が成功してます。


残念ながら、公式サイトでのPV公開は終わってるようで、まだ見てません。
出遅れちゃいけませんね。


CMリンク  http://nomorerules.net/

※只管=ひたすら

ラベル:中島美嘉
posted by グ at 18:44| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 中島美嘉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

甲子園決勝・再試合

早稲田実業が、4対3で初優勝に輝きました。おめでとうございます。

わたしのチンケな予想に反して、乱打線にはなりませんでした。
斉藤投手は2本のホームランにも動揺することなく、自分のペースで投球しきった事が勝因だったと思います。

駒大苫小牧も、最後の最後まで何するかわからない恐ろしい打線でした。

両校の差があるとすれば、春の大会を経験してエースピッチャーが成長してきた早稲田に対して、出場出来ず経験をつめなかった駒大の失策及び二番手ピッチャーの精神的成長を経験する場が無かった事、の差なのかな?と思います。


高校野球なので、同じメンバーでの両校の対決はもうありません。
両エースも3年生なので、来年両校が甲子園にこれるかどうかも未知数です。

折角の逸材2人が、この数日で磨耗しきって無いかだけが心配です。


野球肩・野球ひじを治す本―“甲子園史上最も美しいフォームの投手”が指導



ラベル:甲子園 高校野球
posted by グ at 17:06| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

高校野球決勝再試合に

駒大苫小牧対早稲田実業の決勝戦は、高校野球特別規則により、1対1のまま15回で打ちきり、明日8月21日再戦となりました。
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/13.html

大量得点の多かった大会ではありましたが、最後に息づまる投手戦があったのは良かったような。
とはいえ、明日すぐ再戦で、両エースは3連投以上してることになり、いくら本格派だからといっても、明日の試合はバンバン打ち込まれるような気がします。


もし、明日も引き分けたらどうするのか?と疑問に思い高野連のサイトで調べてみましたが、それらしい規程を見つけられませんでした。
http://www.jhbf.or.jp/


決勝戦くらい、15回行ったら両校優勝でも良いと思うんですけどね。

ラベル:甲子園 高校野球
posted by グ at 22:01| ボストン ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月19日

明日は、高校野球決勝戦

方や夏の大会3連覇のかかった駒大苫小牧、方やWBC優勝監督で現在闘病中の王監督の母校である古豪早稲田実業の決勝進出が決まりましたね。

野球、それほど詳しくないですが、やはりこの組み合わせは心踊らされるものがあります。


両校とも本格派のピッチャを擁しているだけに、ここで一日休憩日を入れられないものかと思います。いい大人が、高校野球で収入を得ているのに、それくらいの配慮と出費をしないのは、教育の一環としての高校野球ってなに?と思ったりもします。


そんなに今年の試合見てませんが、今年はホームランが多い!と同時にエラーも多いような気がします。

どちらに勝利の女神は微笑むのでしょうか?

奇跡の連覇駒大苫小牧―熱闘甲子園2005夏



posted by グ at 20:50| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この夏一番見たCM

テレビ東京で、林家三平ものがたり、のドラマ番組宣伝を一番多く見たような気がします。明日20日夜9時放送らしいです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/

他局のスポーツ番組のCMも確かに結構見ましたが、テレビ東京の今回の力の入れ方はいつに無いような。

いっぱいCM見てしまったので興味無いことは無いですが、このキャストでどうなんだろうか?と自分的に興味が惹かれるポイントがちと薄いです。


商品のCMじゃなくて、番組のCMいっぱいなのってどうなんだろう?
番組見てもらえば、その番組中のCMも見てもらえるからいいのかな?


笑伝 林家三平



posted by グ at 13:25| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

ソエル国歌独唱

16日の、オシム監督のAマッチ初戦の国歌独唱はsoweluさんでした。

君が代のやさしい歌詞にあった、静かに伸びる歌声でした。


24-twenty four- (初回限定盤)(DVD付)



私の知る限り、どんな国際大会であれ、国歌独唱をレギュラーのように経験してる歌手は居ないので、どの歌手も歌い出しのタイミングがとりずらそうに見えます。


ラベル:国歌
posted by グ at 00:23| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

騒々しい ヘリを出してる 局が言う

もう、アホかと・・・

テレビ東京を見習えと…
ラベル:マスコミ
posted by グ at 13:06| ボストン ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・まつりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何時に参拝するのかな?

今日は小泉総理大臣が、靖国神社に参拝する日と言われてます。


日本人が神社に参拝して、何が問題なんですかね〜
なんで必死なんですかね〜一部のマスコミ。


参拝にイチャモンつけてるのは、たった2国。
一国は韓国。もう一つは、宗教を否定し、過去数々の宗教弾圧をしてきた共産主義国家です。すんなり相手のこと聞けなくて、また聞かなくて十分良い相手ですね。

首相同士の会談が行われてない異常事態だ!と叫ぶ人も居ますが、上手く相手を取り込めるアメリカと違い、日本の首相が外国の首相と会談する時は、経済援助と技術援助の話が主で、早い話出て行く方が多いのが現状じゃないでしょうか?

最悪の二国間関係というのは、レバノンとイスラエルの関係のような状態を言います。これだけ密接な経済関係のある国同士を言うものではありません。



個人的予想は、開門と同時の6時に参拝するのではないか?と思ってます。
朝のワイドショーで生中継&喧喧諤諤。


靖国神社遊就館の世界―近代日本の歴史探訪ガイド
大原 康男
産経新聞ニュースサービス (2003/07)
売り上げランキング: 51,417
おすすめ度の平均: 5
5 右翼じゃない人にこそオススメ!



posted by グ at 01:32| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・まつりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

松本さんの夏休みは?

フジTVニュースジャパン、先週は両キャスター出演で、今週こそ松本キャスター夏休みか!と想像してましたが、まだお休みじゃなく出演されてます。

休めばいいのに…
posted by グ at 23:48| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

お盆くらい休んで

お盆だけど、迷惑メールがやみません。
PCのフリーメール宛てだから、まだちょっとは気が楽なのですけど。

あるメルマガに登録したばかりに、それとまったく同じアドレスから送られてくるのでやっかいです。

使ってるフリーメールの設定で、件名による振り分けも一応出来るはずなのですが、どういうわけか機能してくれてません。無料で使わせてもらってるので文句は言えないのですが。

アドレスによる振り分けすら、受信時間から大分経たないと実行されてません。きっと、私以外にも膨大な量の迷惑メール受信せざるをえないアカウントがいっぱいあって、処理が追い付かないのでしょうね。



一日百件近い迷惑メールは、一個人としては多いほうなのでしょうか?
ラベル:迷惑メール お盆
posted by グ at 20:28| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

オリラジも時事ネタやるんだね

今日(8月12日)放送の日本テレビのお笑い番組、「エンタの神様」で、オリエンタルラジオがやってくれました。


あまりにも有名な武勇伝ネタの最後は、いつも「デンデン〜♪」と口ずさみながら、二人のパントマイムチックな動きだけで客を魅了してますが…そのパートの今日のテーマはボクシングでした!


野暮ながらオチを書いてしまうと、あっちゃん扮する殴られてフラフラなボクサーの方が、ナゼか判定で勝利してしまうと言うもの。


これから放送される地域の方、再放送を見れる地域の方、これは必見ですよ!



正直、エンタの神様のオリラジって、桜塚やっくん登場の時と違い会場の声がイマイチダイレクトに聞こえてこなくて、あんまり好きではありませんでしたか、やるときはやってくれるんですね〜

posted by グ at 23:01| ボストン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
掘り出し物がいっぱいPC機器のセンチュリーダイレクト
Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。