工場系のお仕事探しは楽天仕事市場!
薄げ・抜け毛は頭皮にある!!東急ハンズNo.1ドクターズシャンプー

2006年04月14日

脚本って大切だね!

演出も大切だね!



思えばTVドラマ近作、「野ブタ」をプロデュース は原作、脚本、演出おまけに主題歌までがそれぞれの才能生かしあった、幸せなドラマでした。



詐欺のドラマ、融資案件の場面。
億単位の金のやり取りのシーンなのに、コミカルな演出。
何の意図か、さっぱり分りませんでした。


全体的にコミカルにしたい意図があるなら、尾美としのりさんのズバリはまった役柄の演技は説明できないので、ひとえに演出家の力量不足を疑ってしまいます。


もうすこし、がんばってください。


posted by グ at 23:48| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クロサギまもなく第一回放送

あと一時間有るので、これから風呂に入れば、寝ないで見れそうです。
今日は第一回ですが、最近有りがちな一時間ちょっとの初回スペシャルとかではなく、普通の放送枠のようです。


クロサギ 9 (9)





違う話題になりますが、今日本テレビ系の『太田光の私が総理大臣になったら』を見てました。

政治家や各界の有名人呼んで、『太田総理』が出す『法案』(例えば、今日ならネットの書きこみを一文字100にしろ!とか)について論議する番組です。
今日のゲストは自民党の山本議員や社民党福島議員等プラス眞鍋かをりさん等のタレントさんで、政治家の顔ぶれだけ見れば、たけしのTVタックルや朝まで生TVと変わりません。

この番組の特徴は、太田総理が一番喋る事(もしくは一番放送される事)で、他の爆笑問題では見られないくらい太田氏が必死になって喋ってます。ラジオを除けば太田氏がこんなに自分を出してる番組は無いような気がします。

今日の放送では、それを笑いでクールダウンさせる役割(TVタックルのたけし的間合いといったら分り易いでしょうか)が芸人の土田さんでした。

何がそこまで太田氏を動かしてるのか?イマイチ謎です。


爆笑問題 太田光自伝




野球中継が、横浜の長たらしい抗議のせいもあって延長したので、クロサギは15分放送がズレたようです。

相変わらず野球人は分ってないですね。
posted by グ at 21:12| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月13日

ショコタソ!

しょこたん!しょこたん!しょこたん!

ショコタソ!ショコタソ!ショコタソ!




現在芸能界には二人の『しょこたん』の愛称がついてるタレントさんがいますね。

今のところ共存しているように見えますが、TV番組のCM跨ぎや次週の告知、ラジオ・TV欄でしょこたんしか書いてないと、どちらの出演か分らない状態です。


ちなみに、私にとっての『しょこたん』は、

は、

は、



こちらの方です!

浜田翔子写真集sweet season―浜田翔子写真集浜田翔子 2006年度 カレンダーQUTIE PISTOLS 浜田翔子日テレジェニック2005の宝物 浜田翔子女神のChu! スペシャルエディション 浜田翔子ロリータレースクイーンSilky Collection「Se-女2!」B 浜田翔子2005 ENDLESS DVD


理由は、単に先に名前覚えただけなんですけどね。







posted by グ at 00:06| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月12日

一昨日の晩御飯

ええ、思い出せませんが、何か?


それ以上に思い出せないのが、3月まで放送されてた連ドラだったりします。

個人的に忙しかったり、世間的にもお正月を始め、トリノオリンピックやWBC等イベント盛りだくさんだったせいもあるでしょうが。


4月から始まる連ドラで期待してるのが、フジ系『ブスの瞳に恋してる』とTBS系『クロサギ』です。


期待してると言った割には、昨日の『ブスの瞳に恋してる』は放送前に寝てしまって録画もしてないのでした。

もしかしたら、月曜夜のいいとも特番のゲームコーナーで『ブスコイ!』の連発とキャストのマッチングにイマイチ観を感じてしまったからなのかも知れません。個人個人はそんなに嫌いじゃないのですが。

来週は頑張って見てみようと思います。


金曜日に初回を迎えるクロサギは、言わずと知れた野ブタコンビですね。
局を超えた黄金コンビになっていくのでしょうか?
寝ないよう頑張ります。


詐欺を見破る魔法の計算式クロサギ公式ガイドブック
posted by グ at 14:39| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月09日

Edy付きクレジットカードの更新に注意

今日、電子マネーのEdy付きクレジットカードの更新カードが届きました。
今や携帯にもEdy機能を付けることが出来る時代になりましたが、今年更新って事は、私がEdy持ったのは世間から見るとちょっと早めだったかもしれません。

さて、いつもどおりに新しいクレカが届いた後の儀式としてカードにハサミを入れようかな?と思いましたが、日曜故の気だるさで、裏のサイン欄に赤ペンでしるし付けるのみで一旦ほおって置きました。

その後、何気に同封されてた印刷物読んでたら、

旧カードのEdy残高は新カードへは移行されません

との事。

危なかったス。

Edy残高を使いきる前に、ハサミを入れて廃棄してしまった場合の返金はいたしかねます。

との注意書きもありました。


正直、残高有ったとしても数千円程度だと思いますが、知らずに切っていたらかなりショックだったでしょう。

同封物は読まなくちゃなりませんね。


これから、パソリで残高確認しようと思います。


posted by グ at 21:08| ローマ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月08日

桜舞う季節の映画

新年度も一週間が過ぎようとしてます。
新生活に入って何かと気苦労の多い人も、土曜になってホッとしているところでしょうか?


新しい組織に入っていってその生活に馴れるのも大変ですが、新しい組織に入れずに新年度迎えるのも大変だったりします。

就学浪人とか、就職浪人とか。



さて、そんな季節のそんなあなたにお勧めなのが北野武監督の映画『キッズリターン』です。



キッズ・リターン



これはサントラのジャケットです。今でも、ニュースやバラエティなんかのBGMで良く耳にしますね。


この映画、ラストシーンが丁度今くらいの季節で、桜吹雪舞う高校の校庭を、何かに挑戦したけど結局モノにならなかった二人が自転車で走るシーンがとても印象的です。

そこで語られるセリフは、自転車に乗った二人と共に某大型掲示板のアスキーアートにもなるくらい、広く知られるところです。


公開当時監督が、海外で公開したときは、あの二人の今後に付いてはネガティブに捕らえられてた、見たいな事を言ってた記憶がありますが(あの二人かわいそうにねぇ〜とかなんとか言われたらしい)、多分監督の意図は逆だったと思われます。


なにはともあれ、今の季節お勧めです。


キッズ・リターン
posted by グ at 00:47| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

スケルトンスーツケース?

スーツケース購入を検討中なので、中古店を覗いてみました。


掘り出し物を期待していたのですが、程度の良いものはそれなりの値段してて、そんなに甘くないな!と思わされました。多分一番程度のよいもので、新品の半値くらいはついてるような。ちゃんと使用後はありましたが…。


購入意欲は湧きませんでしたが、面白いものを見付けました。

ケース半分が透けて見える、スケルトンタイプのスーツケース…


スーツケースについて詳しくないのですが、この手のものが流行した時期って有ったのでしょうかね?

それとも、初代imacなんかが出たときの時流に乗って作ってみた!って感じのものだったのでしょうか?

買わなかったし、店内撮影も許可されてないので写真が無いところが歯がゆいところですが、透けたケースの中にハンガーらしきものが見えてました。

販売価格は、大容量にもかかわらず一番安かった気が。その特徴が面白すぎて、メーカー名確認するの忘れてきました。


スーツケースが透けて何のメリットがあるか分りませんが、前の所有者は買ってしまったのでしょうね…

一応透けてる方の手前はスーツのスペースになってるので、その他の衣類なんかは見えない配慮はされてますが、南の島にバカンスに行くときなんかはジャケット持っていかないので、透けて見られてまずいものしか見えないような…やっぱりこの商品のメリットって最後まで分らないのでした。



posted by グ at 21:52| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

スーツケース購入検討中

1週間以上の旅行・出張に耐えられるようなスーツケースの購入を検討しています。

所詮国内しか移動する予定は無いので、現状ボストンバックに溢れてしまうものは、別途ダンボールに荷物をまとめて送ってはいるのですが、必要品をまとめて持ち歩けるのは何かと便利なもの。

お金に糸目をつけなければ素晴らしいものが買えると言うのは、ネットでの検索で今わかりましたが、
 @ 予算が無い
 A 盗まれそうな素晴らしいスーツケースは心配で持ってられない
の理由で、いつもの生活通りお手ごろなものを検討中であります。

来週にも何処かへ行ってしまうかもしれないのでネットオークションは残念ながら検討対象から外してあります(今回買わなければ再び見ますが)。


リアル店舗での購入の下調べの為大手量販店のサイトを見てみましたが、スーツケースってそんなに載ってないのでした…

週末は店周りかな?
スーツケースはPSEマーク関係無いから中古店回ろうかな?
posted by グ at 14:29| ローマ ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

36の6

今年が36の6で、去年が35の6。
これってなんの数字か分りますか?



数字の前半が、年度変わりの4月1日についた普通郵便貯金の利息(一年分ですね)で、後半がそこから引かれる税金の数です。

利息は一年間分を細かく計算して算出されるので、36という数字を見ただけでは貯金額など分らないと思いますが、大雑把に見てみれば貯蓄残高あまり変わらないのでした…。


さて、そんないたいけな利息ちゃんなのに税金は残酷に課せられます。
詳しい利率は国税当局に問い合わせ頂きたいのですが、実体験から算出すると約20%ですか?きびしいっすよ!

36円のうち6円取られようが、30円取られようが生活にあまり影響はありませんが…


私程度の残高でこの利息額なら、限度額の一千万まで貯金してる人でも左程利息額は無いのではないでしょうか。

コンピュータがその大半の作業をしてるとはいえ、そんな細かい利息・税金額を精査し納税手続きされてる関係者の皆さんご苦労様です。
posted by グ at 21:12| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワンセグにウキウキ

4月になり年度がかわりました。

NHKも民放も、TV局がニュースするふりして宣伝に躍起になってるのが、携帯やカーナビ等での受信を念頭に放送される地上波デジタルTV放送のワンセグですね。

私も早く受信できる携帯を購入したいのですが、携帯会社が某ボー○なので対応機の発売予定が6月らしく地団駄ふんでおります。


○ーダのサイト上で発表されてるSH機はアナログ放送も受信出来るらしく、私としては以外でした。

あんな小さなボディーの中にそこまで機能つめ込められるとは…


6月に確実に入手出来る手段を検討中…


posted by グ at 20:45| ローマ | Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
掘り出し物がいっぱいPC機器のセンチュリーダイレクト
Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。